メールの送信間違いを防止する技ありツール
メールを送った直後に、送り先のアドレスを間違えたことに気づいた! 慌てて謝罪メールを書いて送ったけど……なんて失敗に心当たりがある人は「Mail送信先確認プログラム」を使おう。
このツールは、送信先を間違えてしまったメールの送信を取り消すことができるツールだ。起動すると、メールの送信に利用されるSMTPサーバの代わりとして動作し、いざメールを送信しようとすると、宛先を再確認するダイアログボックスが表示される。このときに落ち着いてチェックしておけば、メールの誤送信を防げるぞ。
外出先と自宅の両方のパソコンにインストールしておけば、簡単にファイルをやり取りできちゃうのだ。
送信直前にメールアドレスを再確認
| Mail送信先確認プログラム | ||
| 作者:Takuya Ono | ||
「mdc2.jar」を起動して、「メールサーバ」の欄に、送信に使うSMTPサーバのアドレスを入力する
OEの「ツール」→「アカウント」→「メール」タブで普段使っているアカウントの「プロパティ」をクリック。「サーバ」タブの「SMTPサーバ」の欄に「localhost」と入力する
「詳細設定」タブのSMTPサーバで扱うポート番号を「8725」に設定
メールを送信すると「メール送信先確認」ダイアログが表示されるので、間違いがなければ「送信」ボタンをクリックしよう。送信時にワンクッション入るので、誤送信も減らせるはず
……この記事の続きはネトラン1月号で!
通信販売はこちらから: amazon
2007年12月14日 19時43分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
人気沸騰!「.tokyo」ドメインの一般登録が7月22日よりスタート!
【まとめ】ドメイン「.tokyo」を取得して、”世界でひとつ”自分だけのメールアドレスを作成しよう!
お宝ドメイン入手の貴重なチャンス!先行登録で「.tokyo」のレアドメインをゲットぜよ!
スマホの画面をHDMIで大画面TVに映す!MHL変換ケーブル5製品が57%OFF
東京のドメイン「.tokyo」が遂に一般解禁!AKB48の特別ムービー、秘蔵オフショットも!
「.tokyo」を使って無料で独自ドメインのメールアドレスを作成しよう
