何処でも活躍!爆速モバイルルーターUQ「Speed Wi-Fi NEXT W01」
 どこへ出かけるにもネット環境が必要不可欠な時代。外出先でも、ネット環境を求めて彷徨うWiFi難民になった経験は誰しもあるのではないだろうか。さらに、容量制限のある格安SIMを使用している場合は、制限容量まで超えてしまわないように注意を払わなければならない。そこでおすすめしたいのがモバイルルーターを持ち歩くこと。UQの「Speed Wi-Fi NEXT W01」なら、下り最大220Mbpsの超高速通信が可能だ。au の4G LTEにも対応しているので対応エリアが広くつながりやすい。内蔵バッテリの容量は2,300mAhで、7時間以上の連続駆動が可能だ。
どこへ出かけるにもネット環境が必要不可欠な時代。外出先でも、ネット環境を求めて彷徨うWiFi難民になった経験は誰しもあるのではないだろうか。さらに、容量制限のある格安SIMを使用している場合は、制限容量まで超えてしまわないように注意を払わなければならない。そこでおすすめしたいのがモバイルルーターを持ち歩くこと。UQの「Speed Wi-Fi NEXT W01」なら、下り最大220Mbpsの超高速通信が可能だ。au の4G LTEにも対応しているので対応エリアが広くつながりやすい。内蔵バッテリの容量は2,300mAhで、7時間以上の連続駆動が可能だ。
下り最大220Mbpsの高速通信に対応・au 4G LTEにも対応
UQの「Speed Wi-Fi NEXT W01」はキャリアアグリゲーション(CA)対応によって高速通信が行えるモバイルルーター。キャリアアグリゲーションは、2つの周波数帯を同時に使用して、データ通信を行う技術で、通信速度は下り最大220Mbps、上り最大10Mbpsが可能。au 4G LTEにも対応し、通信速度は下り最大75Mbps、上り最大25Mbpsとなる。通信モードはWiMAX 2+と4G LTEのみ対応。WiMAXには対応していない。
本体にはタッチ液晶を備え、ガイダンスにより直感的な操作が行える。また、スマートフォン専用アプリとして、新たに「Huawei HiLink」を用意。アプリ上からの通信モード切り替えやリモート起動などを行なうことができる。Wi-FiはIEEE 801.11a/b/g/n/acに対応。同時接続数は最大で10台。
バッテリ容量は2,300mAh。連続通信時間(キャリアアグリゲーション非適用時)は、WiMAX 2+時が約8時間、au 4G LTE時が約7時間20分。インターフェイスはmicro USB 2.0。本体サイズは約120×59×10mm(幅×奥行き×高さ)。重量は約113g。カラーはマリンとホワイトの2色を用意。



 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる 驚愕の速度をこの手に!「WiMAX2+」の実力を測定してみた
驚愕の速度をこの手に!「WiMAX2+」の実力を測定してみた 速報レビュー! WiMAX2+対応NEC製最新ルーター「NAD11」の実力!
速報レビュー! WiMAX2+対応NEC製最新ルーター「NAD11」の実力! WiMAX2+を使いこなす!タッチパネル対応ルーター「HWD14」を徹底解剖
WiMAX2+を使いこなす!タッチパネル対応ルーター「HWD14」を徹底解剖 どれだけ使っても帯域制限一切ナシ!モバイルで動画を観るなら「GMO とくとくBB WiMAX」がベスト
どれだけ使っても帯域制限一切ナシ!モバイルで動画を観るなら「GMO とくとくBB WiMAX」がベスト ついに出た!イー・モバイル新端末「Pocket WiFi(GP03)」を試す
ついに出た!イー・モバイル新端末「Pocket WiFi(GP03)」を試す 室内や地下でこんな違いが イー・モバイルWiMAXを速度比較(2012年版)
室内や地下でこんな違いが イー・モバイルWiMAXを速度比較(2012年版)

