動画を回転/反転する「Free Video Flip and Rotate」

例えば、動画対応のデジカメや携帯電話を90度傾けて撮影した動画は、PC上に取り込んでから90度回転させなければならない。動画編集を一切行ったことがない人でも簡単&手軽に使える回転/反転専用ツール「Free Video Flip and Rotate」を使おう。
回転や反転(鏡に映したような)処理は、もちろん高機能な動画編集ツールを使えば可能なのだが、専用ツール「Free Video Flip and Rotate」を使う方が手軽だぞ。「動画編集」と言われると抵抗がある……という人でも全く問題なく使える簡単操作なので挑戦してみよう。対応形式は、avi/mpg/mp4/m4v/wmv/asf/mov/qt/3gp2/3gpp/3gp/3g2/dvr-ms/flv。
![]()
デジカメを90度傾けて撮影した縦長動画を回転させたい、といった場合に便利だ。
![]()
「Free Video Flip and Rotate」を作者のページからダウンロードしてインストール。初回起動時に「Japanese」を選択する。次回以降の起動はスタートメニュー内の「DVDVideoSoft」「Programs」「Free Video Flip and Rotate」。
![]()
「入力元」で動画ファイルを選択し、「出力先」で出力ファイルを選択。回転方向をボタンで指定し「開始」で処理が行われる。左SSでは「右に90度回転」ボタンを押している。
![]()
ボタンを押した段階で、画面右側に処理結果プレビューが表示されるはずなのだが、このプレビューが正しく表示される形式/されない形式があるようだ。aviの場合は正しく表示され、movの場合は表示されなかったのだが詳細未調査。プレビューが表示されなくても回転/反転処理は正常に行われる。
2008年03月03日 21時06分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
まとめ:動画を思うままに再生するための必携テク集
オリジナリティあふれるケータイ着信音を作成する
M4A形式の作業用BGMはFree Audio Dubで分割する
AnvSoftで動画にDemoと表示される。
YouTubeに最適化された「10分動画」を作成しよう
TS動画を手際よく編集してスリム化:インストール&準備編
