集合写真で誰にも文句を言わせない「Group Shot」

集合写真を何枚か撮ったら、この写真はA君が目をつぶってて、こっちの写真はB君がよそ見してて、向こうの写真はC君がアクビしてて……。どの写真を選んでも誰かから文句が出そうだ!……そんなありがちな罠をデジタルの力で解決するための「Microsoft Research Group Shot」がリリースされた。集合写真を何枚か撮影した後「この写真のこの部分とあっちの写真のこの部分と……」という形で合成を行うのだ。操作は簡単だし仕上がりもキレイだぞ。
![]()
今回実験に使ったのは三枚の写真。どれも誰かが後ろを向いている。
![]()
「Microsoft Research Group Shot」を海外の総合オンラインツールサイト「SnapFiles」内のページからダウンロードしインストールする。
![]()
使う写真を読み込ませ、問題となる部分を指定して「Add to Composite」をクリックしていく。SSでは、左下のケイを範囲指定し、右カラムで赤アイコンになっている一枚目の写真がベストショットである、という指定を行っている。
![]()
指定を行うたびに、「写真の中のこの部分はどの写真を使うか」というマップが作り上げられていく仕組み。
![]()
全員分の指定が終わったら「File」「Export Full Resolution Composite」で完成画像の出力が行われる。無事に全員に前を向かせることができたぞ。
2006年05月20日 17時12分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
「グループチャット疲れ」を感じていませんか?
パソコンやPS3のHDMI端子からS端子・コンポジット端子に出力できるコンバーター「LKV381」
スマホにケースは不要!でもカードは持ち運びたい…。そんな要望に応えるベルトポーチ!
折り曲げテストにも耐えた耐久性の高いUSB-Cケーブル!2本セットでお得!
カラフルで握りやすいモバイルバッテリー「cheero Grip 4 5200mAh」
Web会議のコミュニケーションをサポート!USBで繋ぐだけで簡単にスタート!
