SDカードリーダとして。Wi-Fiポケットルータとして。Wi-Fiストレージとして。モバイルバッテリーとして。1台4役のハイスペックカードリーダ!
iPhoneユーザーにとって、ストレージは死活問題だ。端末購入の際に選んだストレージサイズを後から拡張できないからだ。Androidスマホの大半はmicroSDカードを挿入できるが、それでもバッテリーの裏に挿入するものも多く、いちいち電源を切らないと出し入れできない。到底スマートとは言えない。そんな時、WFS-SR01を使えばSDカードやUSBメモリをWi-Fiストレージとして活用できるので、気軽にスマートにデータの送受信ができるようになる。
スマホのデータをWi-Fi経由でSDカードやUSBメモリに保存!もちろん、逆にSDカードなどのデータをスマホで使うことも!
WFS-SR01は、パッと見ただのSDカードリーダだが、実はたくさんの機能を兼ね備えたSDカードリーダ。まずは基本のカードリーダ機能。パソコンとつなぐことで、SDカードのデータを読み書きできる。WFS-SR01本体からWi-Fiを飛ばすので、そのWi-Fiを使えばスマホからSDカードのデータを読み書きできる。もちろんUSBメモリでも使える。これが二つ目のWi-Fiストレージの機能。三つ目はポケットルータとしての機能。外出先のホテルなどで、LANケーブルをWFS-SR01につなげば簡単にWi-Fi環境を構築できる。最後の4つ目の機能は、モバイルバッテリーとしての機能。2600mAhのバッテリーを備えているので、外出時に万が一の時にもスマホを充電できる。
これだけの機能を備えているのに持ち運びやすいサイズで、旅行には特に持ってこいだ。デジカメで撮った観光地の風景をWFS-SR01でスマホに移し、ホテルではWFS-SR01で気軽にWi-Fi接続。モバイルバッテリーとしても大活躍。帰ってからのSDカードのデータをPCに移すときにも活躍する。一台持っていて、絶対損しない商品だ。

楽天
・【送料無料】 IOデータ Wi-Fiポケットルーター SDカードリーダー&スマホ充電機能付 WFS-SR01[WFSSR01]
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
デジカメで撮った写真をスマホに送るのに便利 モバイルWi-fiルーター「WFS-SR01」
写真をバックアップする ラトックシステム「REX-WIFISD2」
【Vista/XP】SSDをRAID0を構築してさらに高速化してみる
自作プログラムを動かせるトワイライトハックでWiiを神機に
iPhoneの容量不足を解決!Wi-Fi接続でスマートに使えるSDカードリーダ!
【Vista/XP】SSDの取り付けは簡単! SSD導入実践編
