動画をiPod/PSP等用に変換する「どこでも!~動画」シリーズ

動画をiPod,PSP,携帯電話など各種ガジェット用に変換するツールは数多いが、現在、使い勝手が良く初心者にオススメできる変換ツールは、国内フリーソフト作者「LNsoft」製の変換ツール群(「どこでも!iPod動画」「どこでも!PSP動画」など)だ。
「どこでも!iPod動画」「どこでも!PSP動画」「どこでも!WALKMAN動画」「どこでも!ケータイ動画」は、ニコニコ動画などの動画共有サイトからダウンロードしたFLV,MP4動画や、各所で集めたAVI,MPG動画など、動画形式を気にせず様々な動画をiPod,PSP,WALKMAN,携帯電話に詰め込むための変換ツールだ。基本的な導入~利用方法はどれも同じなので、ここでは「どこでも!iPod動画」の紹介を行う。動画ファイルを複数まとめてドラッグ&ドロップで登録し、変換プロファイル(「高画質にしたい」など)を選択して「変換開始」をクリックすれば変換が行われる……という、使い勝手が良いツールだぞ。唯一の注意点は、JWordとYahoo!ツールバーが同梱されていること。以下の手順通り、初回起動前に配布ファイル内から当該ファイルを消し去っておこう。
![]()
「どこでも!iPod動画」を作者のページからダウンロードし解凍。まず「jw_setup.exe」「yt_setup.exe」を削除する。「どこでも!PSP動画」など、他のツールでも同様だ。
![]()
初回起動時にYahoo!ツールバーのインストールを求められるがチェックを外せば良い。まず変換プロファイルを選択する。iPod用の場合は画質を選ぶことになる。下ほど完成動画のファイルサイズが大きくなるが高画質だ。
![]()
変換した移動がファイルを「ここにファイルをドロップ」にドラッグ&ドロップして登録。「保存先」に動画出力フォルダを設定しておこう。
![]()
「変換開始」で変換処理が行われる。「2パスエンコード」にチェックを入れると、変換にかかる時間が2倍になるが、完成する動画の画質が高くなる。
![]()
変換が終わると、指定したフォルダに動画ファイルが生成されている。iPod用の場合はiTunesの「ムービー」にドラッグ&ドロップで登録しiPodへ転送すればよい。
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
扱いにくいFLV動画をMPEG形式に変換したい。
動画ごとにバラバラの音量を一気にそろえる
各種形式音楽ファイルの相互変換を行う「Switch」
WMPにFLVがドロップできない。
iPad nanoよりもシンプルで多機能 「使える」メディアプレイヤ
.3gpや.flvにも対応したUniteMovie v2.00リリース
