吸着力ピカイチ!強力吸盤でしっかり固定して、そう簡単にははがれない!
車載のスマホスタンドと言えばダッシュボードに取り付けるものかエアコン送風口に取り付けるものが一般的だが、エアコン送風口に取り付けるとなると送風口を1つ塞ぐことになるし、送風口の形状によってはうまく取り付けできないものもあった。そのため、どちらかと言えば主流なのはダッシュボード取り付けタイプになると思うのだが、こちらもこちらで問題があった。粘着テープ取り付けの方がしっかり固定出来るが、跡が残ってしまうということ。そして、貼り直しができないこと。そのため、最近では吸盤でしっかり固定するものも多いのだが、吸盤取り付けの場合その強度が問題視されてきた。ダッシュボードが少しでも局面になっていたり表面に凹凸があったりする場合は補助版が必要だった。その点、HLCRIO121なら超強力な吸盤で多少の凹凸や曲面なら何の問題もなく取り付けることが可能だ。
ロングアームで近くまで持ってこれる!車のダッシュボードに合わせて使いやすいようにカスタマイズ!
HLCRIO121は、吸盤で取り付けて使うタイプのスマホスタンド。Easy One Touch システムと呼ばれる独自のシステムでスマホをしっかり簡単にホールドしてくれる。指でカチッと押すだけのワンタッチホールドなので、これまで車に乗るたびにスマホを固定するのが億劫だったのが、ストレスフリーにホールド可能になる。アーム部分は最大で6cmまで伸縮するので、例えばダッシュボードの都合でHLCRIO121を奥の方にしか固定できなくても、手元まで近づけることが出来る。もちろん角度は自由に調整可能だから、自分の車に合わせたスマホスタンドにカスタマイズすることができるだろう。
驚くべきはその吸盤。こういったタイプのスマホスタンドの吸盤では、運転中の振動などで取れてしまうようなものも多かった。しかしHLCRIO121は、決してそんなことはないだろう。がっちりくっついてちょっとやそっとでは取れない。しかしもちろん吸盤なので、取り外すことは可能で吸着部分を水洗いすればまたがっちり固定できる。車載のスマホスタンドにしては少し高めの値段設定だが、満足度の高い商品だ。

楽天
・SmartTap オートホールド式 車載ホルダー EasyOneTouch2 ( 伸縮アーム 粘着ゲル吸盤 ) HLCRIO121
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ワイヤレス充電がめっちゃ便利!指で軽く押すだけのオートホールド機能!
スマホを装着していない時も違和感なし!スマートに使える車載マグネットホルダー!
車内空間を短時間でリフレッシュ!高性能HEPAフィルター搭載!
Amazonでも楽天でも売り上げNo.1!プロも愛用の大容量ポータブル電源!
超解像度の鮮やかな描画でしかも低価格 27型モニタ「E2773HS」
見た目は可愛い!機能はしっかり!キャンプや車中泊、防災にもバッチリのコンパクトタップ!
