同人誌・同人CDをオシャレに宣伝!「Tokusetsu3」とTumblrで本格的な告知サイトが完成
同人誌や同人CDの告知サイト作りに頭を悩ませているなら、Tumblrにテーマ「Tokusetsu3」を組み合わせて作るのがオススメ。素材となる画像とテキストを組み合わせるだけで、本格的な告知サイトが作れるぞ。今回はTumblrを独自ドメインで運用する設定の続きと、「Tokusetsu3」の導入方法を解説していこう。
■ Tumblrのテーマを「Tokusetsu3」に入れ替えてカスタマイズ
前回は、「お名前.com」で独自ドメインを取得し、TumblrのDNSレコード(66.6.44.4)を登録するところまで作業を行った。今回はTumblr側に独自ドメインを登録して、独自ドメインのURLでTumblrを利用できる状態にした上で、Tumblrのテーマに「Tokusetsu3」を導入する。
「Tokusetsu3」は、ソースコードがGitHubで無料公開されているので、それをTumblrのテーマにコピー&ペーストで追加するだけでOK。あとはテーマの設定項目から、素材となる画像やテキストを指定して、サイトの外見をカスタマイズしていけばOKだ。「Tokusetsu3」はカスタマイズ性の高さも魅力で、背景画像の変更やバナーの登録、サムネイル画像のサイズ変更などが行えるため、かなり自由度の高いサイト作りが行える。同人誌や同人CDのイメージに合わせて凝ったサイトを作りたいという場合も、充分にニーズに応えてくれるだろう。
■ Tumblrで新しいブログを作成する

Tumblrのトップページを開く。初めて利用する人は「利用開始」をクリックしてユーザー登録を行う。アカウントを持っている人は「ログイン」をクリックしよう

Tumblrにログインしたら、右上の人型のアイコンをクリック。メニューから「設定」をクリックしよう

Tumblrの設定画面が開くので、右側のメニューの一番下にある「新しいブログを作る」をクリックする

新しく作るブログのタイトルを入力する。サイトが完成するまで外部からアクセスを制限するために「プライバシー」で「パスワード認証を設定する」にチェックを入れ、適当なパスワードを設定しておこう。「私はロボットではありません」のチェックを有効にして、「新しいブログを作成」をクリックする

もう一度、人型のアイコンからメニューを開こう。作成したブログが追加されているので、「外観を編集」をクリックする

「Tumblr ULR」で「独自ドメインを使用する」を有効にする。前回の記事でDNSの設定を行ったドメインを入力して「テスト」をクリック。「OK」と表示されたらDNSの設定は成功している。「保存」をクリックしよう
■ 作成したブログにTokusetsu3を導入する

GitHubのTokusetsu3のページを開く。右上の「Raw」をクリックしよう

Tokusetsu3のソースコードがコピーしやすい状態で表示される。すべてコピーしよう

Tumblrで作成したサイトの設定ページを再び開き、「サイトのテーマ」の「テーマの編集」をクリックしよう

テーマの編集画面が開くので、「HTMLを編集」をクリックしよう

Tumblrのテーマのソースコードが表示される。すべて削除した上で、tokusetsu3からコピーしたソースコードをペーストし、「保存」をクリックしよう

「テーマの編集」に戻り、項目の一番下にある「詳細設定」をクリックする

「デフォルトのモバイルテーマを使用」と「Tumblrを広める」を無効にする。これで初期設定は完了だ
■ Tokusetsu3をカスタマイズする

Tokusetsu3のカスタマイズは「テーマの編集」から行う。まずは「タイトル」「説明」「プロフィール画像」を入力しよう

「テーマオプション」で背景やトップバナーなどに利用したい画像を指定しよう。ペン型のアイコンをクリックして画像を登録すればOK

サイトの内容も「テーマの編集」から設定する。「02 Introduction」ではページ冒頭に表示されるメッセージ、「03 I Circle Name」以降にサークル情報を入力する

画像とテキストを組み合わせながらカスタマイズし、理想の告知サイトを作っていこう。告知サイトが完成したら、パスワード認証を無効化して、誰でもサイトにアクセスできるように設定する
■ Tokusetsu3でTumblrの独自機能は無効化される
「Tokusetsu3」を利用する上で注意したいのは、このテーマを導入するとTumblrの機能の多くが利用できなくなる点だ。Tubmlrに新規記事を追加しても告知ページには一切影響がないし、リブログなどTumblr特有の機能も利用できないし、専用アプリでの閲覧にも対応していない。Tumblrのほとんどの機能を無効化することで、告知サイトとして利用できるようにする、特殊なテーマであることを覚えておこう。
なお、「お名前.com」ではドメイン登録実績1400万件突破を記念して、各種ドメインを期間限定価格でご提供中。「.com」や「.net」などの大人気のドメインが、今だけ特別価格でお得に購入できる大チャンスとなっている。
Tumblrと「Tokusetsu3」を組み合わせれば、無料で本格的な告知サイトを簡単に作れる。「お名前.com」の独自ドメインと組み合わせて、どこに出しても恥ずかしくない告知サイト作りに挑戦してみよう。
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
同人誌や同人CDのペライチの告知ページを「Tokusetsu3」とTumblrでお手軽に構築する
【まとめ】独自ドメインを使って、同人誌や同人CDのビジュアルをおしゃれに紹介できる告知サイト構築テクニック
スマホアプリで撮ったインスタの写真はブログに自動アップして皆に公開しよう!
「GitHub Pages」にリポジトリを作成して独自ドメインのウェブサイトを構築する
就職活動に独自ドメインは必須!メールアドレスと自己アピールサイトで採用担当者に強い印象を残す
上書き・削除を全部バックアップ 「GitHub Pages」と独自ドメインで安全安心サイト運営
