ソフトウェアエクスプローラで自動起動するソフトから不要なものを除外すれば高速化できる。
インストールした当初はサクサク起動していたVistaだが、使っているうちに、起動するのに何分もかかるようになってくる。後からインストールしたツールの中に、OSの起動時に自動的に実行されるプログラムが含まれていて、その処理に時間がかかっているためだ。
Vistaでは「スタートアッププログラムの管理」という機能が新たに追加されている。OSと同時に起動するプログラムの一覧が表示され、ファイルサイズや場所、インストール日時といった詳細な情報を確認できる。自動起動の設定を無効にすることができるので、いつも起動しておく必要のないプログラムを停止させてOSの起動時間を短縮しよう。
なお、「無効」ではなく「削除」を選択すると、再び有効にできなくなるので注意したい。
Vistaでは「スタートアッププログラムの管理」という機能が新たに追加されている。OSと同時に起動するプログラムの一覧が表示され、ファイルサイズや場所、インストール日時といった詳細な情報を確認できる。自動起動の設定を無効にすることができるので、いつも起動しておく必要のないプログラムを停止させてOSの起動時間を短縮しよう。
なお、「無効」ではなく「削除」を選択すると、再び有効にできなくなるので注意したい。