CDを焼く際「CDを閉じています」って出たよ?

ディスクアットワンスで追加書き込みを禁止する処理だ。
ライティングソフトの多くには「ディスクアットワンス」という設定がある。これはディスクへ後から追加の書き込みを行えないようにする機能で、有効にして書き込みをすると、以降はそのディスクにデータを書き足すことはできなくなる。あとからデータを追加して使いたい場合はディスクアットワンスは無効にしておこう。
なお、ディスクアットワンスを無効にできるのはデータCDのみ。音楽CDの場合、自動的にディスクアットワンスが選択されるため、後から曲を追加することはできない。

ImgBurnで設定する場合は「ツール」→「設定」をクリック

「書き込み」タブの「DAO/SAO」の項目を選択すると、ディスクアットワンスで書き込む設定となる

B's Recorder GOLDの場合、「ディスクアットワンス」と「ディスクを閉じる」というチェックボックスがある。「ディスクを閉じる」は、これまでデータを追加してきたディスクに、これ以上データを書き込まない場合に使う

2008年11月09日 00時04分
©教えて君.net All Rights Reserved.