ディスクアットワンスで追加書き込みを禁止する処理だ。
ライティングソフトの多くには「ディスクアットワンス」という設定がある。これはディスクへ後から追加の書き込みを行えないようにする機能で、有効にして書き込みをすると、以降はそのディスクにデータを書き足すことはできなくなる。あとからデータを追加して使いたい場合はディスクアットワンスは無効にしておこう。
なお、ディスクアットワンスを無効にできるのはデータCDのみ。音楽CDの場合、自動的にディスクアットワンスが選択されるため、後から曲を追加することはできない。
なお、ディスクアットワンスを無効にできるのはデータCDのみ。音楽CDの場合、自動的にディスクアットワンスが選択されるため、後から曲を追加することはできない。