シェイクアクションで目が覚める、スマートフォン連携アラーム!
普段、朝は何を使って起きているだろうか。ほとんどの方が、スマートフォンのアラーム機能だと思う。音量やメロディー、時間にバイブなど細かく設定できて便利だが、それだけでは起きれないという方もいるのではないだろうか。そんな、朝弱い方にぜひともおススメしたいのがCerevo 大音量目覚ましアラーム cloudiss。スマートフォンと連携して、大音量で起こしてくれるので間違いなく起きることができるぞ。
いつまでも使える、部屋に馴染むデザイン!Googleカレンダーと同期してリマインダーとしても使える!
Cerevo 大音量目覚ましアラーム cloudissは、Bluetooth4.0を備えた小型のスマートフォン連携型アラーム装置。こう聞くと仰々しく感じるが、とどのつまり目覚まし時計のようなものだ。1度の充電で20日以上の利用が可能なので、長期の旅行や出張に持って行っても問題なく使える。そもそもが汎用的なmicroUSBケーブルで充電できるので、もしバッテリーが切れてしまっても問題ない。
アラームの操作には専用アプリとペアリングすることが必要だ。手動で日時指定する従来の方法に加え、Googleカレンダーと連携してアラーム設定する独自の機能を搭載。仕事やプライベートの予定をGoogleカレンダーに登録するだけで、朝の最も早い予定にあわせて自動的にアラームが作動する仕組みだ。
そして、最大の特徴はその音量。部屋のどこに置いても大きな音を360°響き渡らせることができるアルミ削り出しの無指向性アラームだ。
アルミのボディに革のストラップ、木のキャップと本物の素材を使用することで、使い込むほど愛着がわく質感。長く使える本物の素材を使っている点も評価できる。
画像では水筒のようにも見えるが、実際は非常にコンパクトで持ち運びしやすく使いやすい。朝の目覚めにお困りなら、ぜひ一度使ってみてほしい。

2018年06月21日 05時23分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
高音質で使いやすいワイヤレスイヤホン!小型で軽量なので、運動にも最適!
『モンスターストライク』のデータを機種変更後のiPhoneに引き継ぎするには?
省電力の長持ちワイヤレスマウス!Bluetooth接続でiPadでも使える!
ジョギングに最適!スマホも飲み物も一緒に持ち歩けるバッグ!
手のひらサイズのコンパクトなトラックボールマウス!パソコンでもスマートフォンでも使える!
無接点から大容量まで! パナソニックのUSBモバイル電源8モデル
