DVD FlickでDVDビデオにしてみたら? 動画形式が混ざっていても焼けるよ。
ネットから集めまくった動画をみんなで再生して楽しみたいという場合は、パソコン用ディスプレイだと画面サイズが小さすぎる。大型テレビがあるならそっちで再生した方が盛り上がるはずだ。
パソコンの動画を手軽にテレビに映し出したいなら、DVDビデオに焼いてしまおう。動画ファイルをDVDビデオ化するときは、「DVD Flick」を使うといい。FLVやMP4など、複数の動画形式が混ざっていても、自動で変換してディスクに焼いてくれるぞ。
DVD Flickは英語版のソフトで、動画のフォルダやファイル名に日本語が入っているとエラーを起こすことがあるが、「猫科研究所」の日本語版を使えばエラーは出ない。またエンコード速度も本家より改善されているので利用してみよう。
パソコンの動画を手軽にテレビに映し出したいなら、DVDビデオに焼いてしまおう。動画ファイルをDVDビデオ化するときは、「DVD Flick」を使うといい。FLVやMP4など、複数の動画形式が混ざっていても、自動で変換してディスクに焼いてくれるぞ。
DVD Flickは英語版のソフトで、動画のフォルダやファイル名に日本語が入っているとエラーを起こすことがあるが、「猫科研究所」の日本語版を使えばエラーは出ない。またエンコード速度も本家より改善されているので利用してみよう。
英語版のDVD Flickをインストールしておく。その後、DVD Flickの日本語化&機能改良版であるDVD Flick 猫科研究所版をメニューに従ってインストールしておく
動画をドラッグ&ドロップで登録。「タイトルを編集」を選択し「音声トラック」で「トラックの言語」を「Japanese JA 」にして「デフォルトに設定」を押す
あとはDVDに焼きたい動画をまとめてドラッグ&ドロップで登録する。「上へ移動」「下へ移動」で再生する順番を指定できる。それが終わったら「プロジェクト設定」ボタンをクリック
「一般」の「目標サイズ」で「DVD 4.3GB 」を選択しておく
「書き込み」をクリック。作成したDVDビデオをDVD-Rなどのディスクに焼きたいときは「ディスクに書き込み」にチェックを入れる。設定が終わったら「完了」をクリックしてメイン画面に戻り「DVDを作成」ボタンを押すと動画のDVD形式の変換とディスクへの書き込みが行われる
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
地デジバックアップ編:TSファイルから直接DVDを作る
まとめ:DVDをいじりまわして堪能する必携テク集
FLV動画をDVDに書き込んで大きな画面でみんなに見せたいな。
DVD,Blu-rayのバックアップに関する疑問を一挙解決!
昔作ったDVDビデオが家庭用のプレイヤで再生できなくなっちゃった
記録型のDVDメディアに録画した映像が見られない。
