「TabMixPlus」「FaviconizeTab」でFirefoxのタブを見やすく改造

 複数のウェブサービスを同時利用するのが当たり前になってきた昨今。Twitter、Gmailなど、タブで常に開いておいて定期的に画面をチェックしたいサービスがいくつもあるはず。Firefoxのタブ機能をカスタマイズして、複数のウェブサービスを使いやすくしよう。
 TwitterやGmailなどを開いたタブは、頻繁にチェックするので常に表示させておきたい。しかし、タブを開っぱなしにしているとそれだけで邪魔だし、ほかのタブとごちゃごちゃになっていつの間にか閉じていた……なんてことがよくある。
 定番ウェブサービスのタブを常駐して使う場合には「TabMixPlus」と「FaviconizeTab」の合わせ技が有効だ。TabMixPlusでタブを間違って閉じてしまわないように「保護」しつつ、FaviconizeTabでタブをファビコン表示にする。ウェブサービス用のタブを常に表示させておこう。IE8にもChromeにも真似できない、Firefoxならではのタブ改造技だ。
■ TabMixPlusとFaviconizeTabでタブを整理する

 複数のウェブサービスのページを常に起動しておくのはいいが、タブの幅が大きすぎてほかの作業に邪魔だし、間違って閉じてしまうこともよくある
 

 「TabMixPlus」と「FaviconizeTab」をFirefoxにインストールしよう
 

 常に表示させておきたいページを開いたら、タブを右クリックして「タブを保護」を選択
 

 これで常に表示しておきたいタブを間違って閉じることはなくなる。閉じたい場合は再び右クリっクして保護を解除してから行おう
 

 さらに右クリックメニューから「FaviconizeTab」をクリックしよう
 

 タブが縮小されてファビコンのみが表示される。これでほかのページを見ているときにも、常駐ページが邪魔になることはない。もちろんタブの保護も有効になったままだ
 

 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる Firefoxのタブの幅をコンパクトに表示できる「FavconizeTab」
Firefoxのタブの幅をコンパクトに表示できる「FavconizeTab」 Firefoxはタブ多段化&縮小で表示力に差を付ける
Firefoxはタブ多段化&縮小で表示力に差を付ける FirefoxのサイドバーにTwitterやSNSを融合させる「Yoono」
FirefoxのサイドバーにTwitterやSNSを融合させる「Yoono」 TabMixPlusより軽いFirefoxタブ改造アドオン「Tabberwocky」
TabMixPlusより軽いFirefoxタブ改造アドオン「Tabberwocky」 次世代のFirefoxでは設定画面がタブに統合されるらしい
次世代のFirefoxでは設定画面がタブに統合されるらしい Firefoxのパスワード抜きアドオン「Firesheep」を防ぐには?
Firefoxのパスワード抜きアドオン「Firesheep」を防ぐには?

