手頃な価格でHDDを追加したいなら日立の1TBがオススメ
現在、内蔵型の3.5インチHDDを購入する場合、容量の選択は1Tバイト(6000円前後)か2Tバイト(1万円前後)の二択となる。容量にこだわらないなら、日立の1Tバイトモデル「HDS721010CLA332」がオススメ。手頃な価格と高速なアクセスを実現したHDDだ。
2Tバイトの内蔵型HDDの実売価格が1万円を切ったことで「今が買い時」と騒がれているが、実際、2Tバイトもの膨大な容量はそうそう使いきれるものではない。動画を貯めこんでいるような人でなければ、最大容量の2Tバイトより、容量も価格も半分の1Tバイト製品を選ぶ方が賢い。
日立の「HDS721010CLA332」は1Tバイトの3.5インチHDD。1Tバイト以下のHDDは市場からなくなりつつあるので、できるだけコストをかけたくないならコレを選んでおいて間違いない。実売価格は5940円となっている。
・日立 HGST 3.5インチHDD(SerialATA)/容量1.0TB/回転数:7200rpm/キャッシュ:32MB HDS721010CLA332
2011年05月24日 18時40分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
急な容量不足には6000円の激安1TバイトHDDで対処せよ
実売価格5000円を切った超低価格HDD(500GB)で遊ぼう
容量だけでなくアクセス速度にも優れた日立の2TバイトHDD
実売価格1万980円 日立の箱付き2TバイトHDD「0S02602」
ついに5000円台 サムソンの激安2TバイトHDD「HD204UI」
超大容量の8TバイトHDDが登場「Seagate Archive HDD 8TB」
