FirefoxやChromeの設定をバックアップする「FavBackup」

今やブラウザはカスタマイズして使うのが常識。使いやすいようにツールバーのボタンを入れ替え、アドオンを追加して、自分に最適な環境にしている人がほとんどのはず。「FavBackup」では、そういったブラウザの設定をまとめてバックアップできるぞ。
ブラウザを使いやすいように独自チューンしている人も多いはずだが、手を加えているほど、新しい環境でブラウザ環境の再現にかなり手間取ることになる。そこで、ブラウザの設定をまとめて1つのファイルにバックアップできる「FavBackup」が便利だ。
対応しているブラウザは3大ブラウザであるIE、Firefox、ChromeのほかOpera、Safari、Flockにも対応している。ブックマークやアドオン、パスワード、履歴、クッキーなど、ブラウザのほぼ全設定を忠実にバックアップできるので、新しい環境でも使い慣れたブラウザ環境をそのまま再現できる。
OSの再インストール時や、会社のパソコンでも自宅のブラウザ設定をそのまま使いたい、といった場面で役立つだろう。
■ ブラウザの重要な設定をバックアップしよう

「FavBackup」をインストールして起動。「Backup」タブでバックアップしたいブラウザの種類を選択しよう

保存したい要素のチェックボックスが有効になっているのを確認しよう

「Backup location:」でバックアップしたデータの保存先を指定して「Next」をクリック。保存が行われるぞ

バックアップしたデータを復元したいときは、「Restore」をクリックしよう

「Backup location:」でバックアップデータのあるフォルダを選択して「Next」をクリックすると、復元が開始される
2011年08月23日 21時28分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
煩雑になりがちなブラウザやソフトのバックアップ方法を統一できる便利ソフト
IEの全設定を保存/復元「Internet Explorer Backup」
「Mz Vista Force」で激重なVistaの動作速度をグーンと向上
1時間おきに自動保存 バックアップの新定番「GenieTimeline」
今週末こそはOS再インスコ! という人のバックアップツール集
ドライバの再インストールが面倒。一括でまとめてバックアップできるソフトない?
