ファイルを安全に処分する完全削除のゴミ箱ソフト「Freeraser」

ほかの人には見られるわけにいかない秘密のファイルは、普通に削除しただけでは復元できてしまう。削除してからさらに上書きを行い復元不可能にしてくれるツールを使おう。標準のゴミ箱のように使える「Freeraser」を利用しよう。
「Freeraser」はファイルを復元不可能な状態に完全削除してくれるツール。これまでも似たようなツールはいくつかあったが、Freeraserは標準のゴミ箱のように、アイコン上にドラッグ&ドロップするだけで処理してくれるところが便利。1回上書き、3回上書き、35回上書きをの3つのモードが用意されており、上書き回数が増えるほど復元できる可能性は低下する。アイコンは普段は半透明表示になっているので、デスクトップの邪魔になることもない。
極秘の重要ファイルを扱うようなパソコンに入れて、重要ファイルの削除はすべてこのソフトを使うようにするといいだろう。
と
■ 極秘ファイルを復元不可能な状態で削除

「Freeraser」をダウンロードしてインストールを行おう

デスクトップに大きめのゴミ箱アイコンが表示される。完全に削除したいファイルをゴミ箱の上にドラッグ&ドロップしよう

確認画面がポップアップ表示されるので「Continue」をクリック

ファイルの削除が行われる。削除後に復元できないように上書きされるので、ある程度時間がかかる

ゴミ箱を右クリックして「System」→「Destruction Mode」で、上書きモードを変更できる。「Fast」は1回上書き、「Forced」は3回上書き、「Ultimate」は35回上書きが行われる

ゴミ箱が大きすぎて邪魔な場合は、「Appearance」の「Icon size」で大きさを変更しよう。「Transparency」では透明度の調整も行える
2011年08月26日 15時34分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【Vista】「Mz Vista Force」「Mz Ram Booster」でVista軽量化
乱立するウインドウの操作を補助する便利なサイドバー「Tiles」
1920×1200ドットでAndroid 4.1に対応のエイサー「ICONIA TAB A700」が安い
【XP】Windows XPの不要な機能を徹底シェイプアップ!
【Vista/XP】OSチューンアップの基礎の基礎を確認!
【Vista/XP】RAMディスクで高速なドライブを増設する(2)
