これまでのTwitterの活用状況を統計で把握できる「Twilog」

Twitterは生活に密着しているメディアなので、どのように使ってきたのか統計を調べてみるとなかなか興味深いものがある。つぶやきの内容だけでなく、自分がどんなペースでTwitterを使ってきたのかを詳細なステータスで表示してくれるサービスが「Twilog」だ。
「Twilog」では、過去に投稿したTwitterのログを取得し、投稿のペースや平均投稿数などを算出するサービス。過去の投稿をグラフに表示できるので、自分がどういう頻度でTwitterを活用しているのかすぐに分かる。また、自分の投稿だけを検索できるので、大量の投稿がある人が過去のつぶやきを見つけ出すのにも便利だぞ。
■ 自分のTwitterの活用状況をステータス表示

Twitterの自分のアカウントにログインした状態で、Twitlogのトップページから「新規登録」をクリックして「登録方法」のページへ移動。「新規登録」をクリックする

アクセス許可の画面が表示されるので、「許可する」をクリックしよう

Twilogのページが開く。Twitterに自分が投稿した内容が日付ごとに表示される

「Twilog Stats」をクリックすると、自分のTwitterの平均つぶやき数などの統計内容が表示される

画面下に移動すると投稿のペースを棒グラフで見ることができるぞ
教えて君.netはTwitterの公式アカウントを開設しました。教えて君.netの記事更新が告知されるほか、最新のPCやネットに関する話題も投稿されます。関心のある方はぜひフォローしてみてください。
Twitter:教えて君.net
2011年09月27日 11時41分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Twitterに発言者名やタグを自動入力「TweetTheMinutes」
Twitterロゴのようなバナーを作れるジェネレーター
Twitterのフォロワー数だけ値引きをするお店が続々と登場
まったり楽しみたいTwitterウオッチャー向け「Seesmic Look」
Twitterを使って「情報強者」になるための必見サービス5つ
Twitterから非リア充ぶりを判定する「非りあじゅったー」
