音楽を聴いてると途中で飽きちゃう人は 「IntroTunes」で冒頭だけ連続再生しよう

intro_00.jpg
音楽を最初から最後まで聴き通すのはカッタルイ。最初の部分だけ聴いてさっさと次へ行きたい、という人に最適なのが「忙しい人のためのIntroTunes」。iTunesと連動して指定した時間だけ再生したら自動的に次の曲の再生を始めるツールだ。

デジタル音楽の普及は音楽を最後まで通して聴くのではなく、「聴きたい部分を拾いながら聴く」という新しいスタイルを可能にした。途中で飽きたらさっさと次の曲へと移動を繰り返し、細切れの曲ばかり聴いている人も多いに違いない。
「忙しい人のためのIntroTunes」はそんな聴き方に馴染んた世代が活用できそうな再生補助ソフト。iTunesで指定した範囲内でのみ再生を行ったら自動的に次の曲へと移動するので、曲の頭の5秒だけを次々と再生したり、最初のサビが終わる1分半前後まで再生したら次の曲へ移動するといった設定が可能。イントロからサビへと続く曲の美味しい部分だけを流しっぱなしにすることができるのだ。

■ 曲のイントロだけ次々と再生する

intro_01-thum.jpg
忙しい人のためのIntroTunes」をインストールしたら、iTunesを起動した状態で起動しよう。「イントロ再生」にチェックを入れる

intro_02-thum.jpg
ここでは一例として「各曲の最初の5秒だけ再生」という設定を行ってみる。「再生位置基準」で「始点から」を選択する

intro_03-thum.jpg
「再生時間」で「固定」を選択。「5秒」に設定する

intro_04-thum.jpg
「再生・一時停止」をクリックするとiTunesで再生が始まる

intro_05-thum.jpg
曲の最初の5秒だけ再生したら自動的に次の曲へと移動するぞ。「再生時間」を変更して、AメロやBメロ、サビまで聴けるようにしてもよい

2012年04月27日 14時32分
©教えて君.net All Rights Reserved.