ペットボトルがスピーカーに変身! 手軽に持ち歩ける超小型スピーカー
スマホやデジタル音楽プレーヤーを使って、みんなで音楽を楽しみたいというときは、やっぱりスピーカーがあったほうが便利だ。しかし大きなスピーカーを持ち歩くのは正直面倒くさい。しかしデバイスネットから発売された「ペットボトルスピーカーSTEREO」ならそんな悩みはアッという間に解決する。この製品を使うと、そこらへんにあるペットボトルが本格的なスピーカーに変身しちゃうのだ。
「ペットボトルスピーカーSTEREO」は、キーホルダーサイズの超小型スピーカー。使い方は簡単で、まず付属のケーブルを使ってペットボトルスピーカーSTEREOをスマホやオーディオプレイヤーに接続。そしてペットボトルスピーカーSTEREOに、ペットボトルを差し込む。あとは接続した機器側で音楽などを再生すれば、臨場感あふれるサウンドが再生できるというわけだ。
本製品は、別にペットボトルを装着しなくても音は鳴らせるが、ペットボトルをセットすることによって音質が向上する。なおペットボトルは、形状によって使えるものと使えないものがあるとのこと。例えばエビアンやヴォルビックはOKだが、コカコーラやポカリスウェットはNG。詳しくはメーカーの製品情報ページにあるペットボトル対応表を参照してほしい。
なおスマホなどの機器との接続は、ミニプラグ(3.5mm)。本体サイズは32(W)×34(H)×32(D)mmで約24g(1個の場合)。ステレオスピーカーケーブルとモノラルスピーカーケーブル、USB充電アダプタ×2、持ち運び用の専用ポーチが付属している。カラーはブルー(RW95BL)とピンク(RW95PK)の2色がラインナップされているぞ。
・ペットボトルスピーカーSTEREO(ブルー) RW95BL
・ペットボトルスピーカーSTEREO(ピンク) RW95PK

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
WEPが瞬殺されてもMACアドレス制限で安全になるんじゃないの?
プログラマと上司の悲惨すぎる戦いをドラクエ風にしたゲーム「プログラムクエスト」が面白い
Macの電源が入らない。電源が入らないときの対処法って何かあるの?
ウェブの読み込みを速くする!PNG画像を大幅にサイズ縮小・変換するツール
【超初心者】MacでiTunesのクレジットの残高を確認する方法がわからない。教えて欲しい。
クソゲー?それとも神ゲー?FF13の評価を巡ってまたも紛糾
