ネットからの接続やDLNAに対応 HDD取り付け型で自由度の高いホームサーバー「Stora」
大容量のデータを保管するための外付けHDDが必要な場合におすすめなのが、ホームメディアサーバーの「Stora」だ。中に2台のHDDを収納して利用する製品で、DNLAに対応しているのでPS3などから内部のメディアを呼び出して再生することが可能。RAID1やJBODによりHDDの内容をバックアップしつつ保存することもできるぞ。
「Stora」はHDD取り付け型のホームサーバーだ。自分で内蔵するHDDを取り付けるタイプで、HDDは2Gバイトまでの容量に対応している。容量よりも高速なアクセスが必要な場合は、回転数の速いHDDを選択すればOK。また2台のHDDを使ってRAIDによってバックアップを取りながら利用することも可能。DLNAに対応していてPS3などからデータを利用できるほか、インターネットからの外部接続も行える。大量にデータを貯めこんでおいて、外出先のマシンからアクセスしてデータを取り出すことも容易だぞ。自由度の高い自宅用のサーバーを求めている人はぜひ。
![]() | ネットギア¥ 6,980 ![]() |
2012年08月26日 13時54分



全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
クラウドやスナップショットに対応 業務用並みの高機能NAS「NETGEAR ReadyNAS」
コンパクトだけど電波が強い!最大20台まで接続できるWi-Fiルーター!
動画サイトを居間で見る テレビを無線LANに追加するアダプタ「WNCE4004-100JPS」
自宅のセキュリティーを手軽に強化して安心を手に入れよう「NETGEAR ARLO」
ネットワークの要となるHUBは高品質なものを使おう「NETGEAR GS108-400JPS」
SSDの特性を生かして小型・軽量で衝撃にも強い128GBのストレージデバイス「Store ‘n’ Go」
