名門の系譜を継ぐバランスの取れた低価格ノート「ThinkPad Edge E530」
IBM時代のThinkPadを愛用していたという古参のファンの人も多いはず。レノボになってからはGシリーズやIdeaPadなど廉価な製品も増えてきたが、質実剛健を望むならやはりThinkPadの名を冠した製品を選ぶべき。「ThinkPad Edge E530」は、Corei5搭載で5万円を切る、実用性に優れたモデル。
ThinkPadといえば、堅牢で無駄のないボディ、極上タッチのキーボード、その中央にある赤ポッチ(トラックポイント)で、Windowsノート好きを唸らせるモデルをいくつも生んだ名門ブランド。
レノボに買収されてからは、そのノウハウを生かして、低価格なThinkPadっぽいモデル、GシリーズやIdeaPadが登場してきているが、古くからのファンは「ThinkPad」という名前には特別な響きを感じているはず。
ThinkPadシリーズの中でも「ThinkPad Edge E530」は、低価格な据え置きでの利用を想定した製品。ディスプレイは15.6型で、搭載CPUはCorei 5とパワーは充分。丸みを帯びた筐体デザインが特徴だ。仕事などでガシガシ使いまくるには最適なモデルだぞ。
2013年01月23日 20時31分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
レノボ10周年記念!5月21日までThinkPadが最大6万円引きで買えるチャンス
Windows10の種類って複数あるって聞いたけどいくつあるの?何が違うの?
あのThinkPadに10万円を切るモデル登場「ThinkPad X100e」
パソコンを買い替えたいので、オススメのマシン構成を教えてください。
動画エンコードに適したパソコンが欲しいんですがCPUはどれがいいですか?
「据え置き」で使うノートPCとしてはベスト! Amazonで超人気のレノボ「G580」を試してみた
