Notifierを入れれば標準のメールソフトになるよ。
Gmailの欠点はGmailをXPで使う「標準のメールソフト」として設定することができないこと。ウェブサイト上でメールアドレスへのリンクをクリックしてもOEなどのメールソフトが開いてしまう。Gmailでメール作成画面を開きたいときには非常に使いにくいのだ。
「Gmail Notifier」を使おう。本来はタスクトレイに常駐するGmailのメールチェックツールだが、Gmailを標準のメールソフトにする機能も搭載している。起動している間はメールアドレスへのリンクをクリックしたときにGmailが開かれるようになるのだ。メールチェックもできるし、Gmailが何倍も便利に使えるようになるぞ。
「Gmail Notifier」を使おう。本来はタスクトレイに常駐するGmailのメールチェックツールだが、Gmailを標準のメールソフトにする機能も搭載している。起動している間はメールアドレスへのリンクをクリックしたときにGmailが開かれるようになるのだ。メールチェックもできるし、Gmailが何倍も便利に使えるようになるぞ。
Gmail Notifierをインストールしよう。
インストールが完了するとユーザー名とパスワードを入力するウインドウが表示される。Gmailのユーザー名とパスワードを入力して「OK」をクリックする
Gmail Notifierのアイコンがタスクトレイに表示される。この状態でブラウザ上のメールアドレスへのリンクをクリックするとGmailで表示できるようになる。また一定時間ごとにGmailのメールがチェックされ、新着メールがあればポップアップ通知されるぞ
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Firefoxのアドオン「Gmail Notifier」でGmailにログインできなくなった
Gmailをアウトルックエクスプレスでチェックしたい。
タグ機能などGMailユーザーにオススメのメーラーに進化したThunderbird2
GMailがメールの未読/既読をメーラー・ブラウザで同期できるIMAPに対応
Gearsの「フレックス接続モード」で不安定回線でも快適Gmail
FirefoxでGmailを開かずに新着チェックできるアドオン「gpum」
