ツールを使ってIEを操作しているときは音が流れないようにするのはどう?
個人のホームページではページの演出としてBGM音楽が流れるものがやたらと多い。サイトを作った本人は満足なのかもしれないが、見る方にしてみればページを移動したとたんに曲が流れ出すのはハッキリいって違和感がある。まして会社内などでコッソリとウェブ巡回をしているときなどに音楽が流れたりすると迷惑でしかない。
ウェブ巡回中に音楽を鳴らす必要がないなら「FaderController」を使おう。指定したソフトが起動しているかどうかで音量を調節できるソフトだ。IEのウインドウがアクティブになっているときのみ音声を下げたり、完全にミュートすることができる。
ウェブ巡回中に音楽を鳴らす必要がないなら「FaderController」を使おう。指定したソフトが起動しているかどうかで音量を調節できるソフトだ。IEのウインドウがアクティブになっているときのみ音声を下げたり、完全にミュートすることができる。
FaderControllerを起動してタスクトレイに表示されるアイコンをクリック。メインウインドウが表示されたら右クリックしてメニューで「新規作成」を選択。新規作成画面が表示されたら適当な名前を付けて「OK」をクリックする
「アプリケーション連動」タブを選択。IEを起動してから「アクティブ連動」にある「追加」をクリックする。起動中のツール一覧が表示されるので「iexplore.exe」を選ぼう
メイン画面に戻って「ボリュームコントロール」をチェックしてウインドウを閉じる
タスクトレイのアイコンを右クリックしてメニューで「アプリ連動」→「アクティブ連動」をチェックする。以後はIEのウインドウをアクティブにすると音声がミュートされるようになる