仮想ドライブソフトを使えば、ISOファイルをDVDディスクと同じように再生できるぞ。
DVDからバックアップしたデータをDVD±Rに焼くのは面倒くさい。焼いてしまうと、見たいディスクを探して入れ替える手間も発生する。ファイルのままHDDに保存しておいた方が扱いやすいぞ。「VIDEO_TS」フォルダの形式でリッピングした場合、拡張子「.ifo」のファイルをMediaPlayerClassicなどで開けば再生できる。
ISO形式でリッピングしたファイルは、そのままでは再生できないので、「DAEMON Tools」を使おう。ディスクイメージを仮想DVDドライブとしてマウントし、あたかもそのディスクがドライブに挿入されているかのように見せかけられる。こうすれば、DVD再生機能があるプレイヤーソフトで再生できるようになるぞ。
なお、DAEMON Toolsの最新版 ver4・xx には問題が多いため、旧バージョンの3・47を使うのがお勧めだ。最新版と比べて見劣りするところは何もないぞ。
ISO形式でリッピングしたファイルは、そのままでは再生できないので、「DAEMON Tools」を使おう。ディスクイメージを仮想DVDドライブとしてマウントし、あたかもそのディスクがドライブに挿入されているかのように見せかけられる。こうすれば、DVD再生機能があるプレイヤーソフトで再生できるようになるぞ。
なお、DAEMON Toolsの最新版 ver4・xx には問題が多いため、旧バージョンの3・47を使うのがお勧めだ。最新版と比べて見劣りするところは何もないぞ。
「VIDEO_TS」というフォルダとしてリッピングした場合、中身のファイルをMediaPlayerClassicなどで開けば再生できるぞ
Daemon Toolsをインストールして再起動すると、このようなタスクトレイアイコンが表示される。インタフェースを日本語化したい場合、いったん「Exit」で終了しよう
日本語化ツールを適当なフォルダに解凍して実行すれば、全自動で日本語化が行われる
再度DAEMON Toolsを起動すると、メニューなどが日本語になっているはずだ。タスクトレイのメニューから「仮想 CD/DVD-ROM」→「デバイス0」→「イメージをマウント」を実行しよう
ISOファイルを選択してマウントすると、このようにマイコンピュータに仮想ドライブが表示される。DVDに対応したプレイヤーソフトで、通常のDVDと同じように再生できるぞ
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
DVDのISOイメージを拾ったんだけどこれどうやって見るの?
CD/DVD/次世代DVD用の統合ツール「StarBurn」
まとめ:DVDをいじりまわして堪能する必携テク集
バックアップしたDVDが増えすぎてしまう場所がありません。
ISOファイルをDVDに戻したいときは「DVD Decrypter」を使う
音楽系DVDの一層化圧縮には「ABC DVD Copy」
