隠された状態のパスワードの入力ミスは、誤入力を色で警告してくれる拡張で予防!

 入力中のパスワードはセキュリティのために不可視状態になっていることが多い。しかし、この状態ではミスタイプしても気付きにくいため、何度も誤入力を繰り返す……なんてことになりがちだ。パスワードの内容を4色の組み合わせで表現する「Visual Hashing」があれば、色の組み合わせを覚えておくだけで、パスワードの入力ミスが分かるようになる。
 隠された状態のパスワードの入力には神経を使う。タイプミスに気付きにくいため、失敗することがよくあるからだ。特に使い慣れていないパスワードの場合、タイプミスなのかパスワードの記憶違いなのか混乱して、何度もエラーを出すことがよくある。
 「Visual Hashing」はChromeとFirefox用の拡張で、入力したパスワードを4色の組み合わせで表示する。パスワードが違うと表示される色も変わるので、4色の組み合わせを覚えておけば、入力ミスがあってもすぐに、いつもと違う色なので気付くことができる。
 色のパターンを厳密に覚えるのは大変だが、何回か使っていると「明るい雰囲気」「暗い色」といった感じでイメージが頭に入るので、いつもと違う色が表示されるとすぐに分かるようになるぞ。
■ パスワードを色で表示し入力ミスが分かるように

 非表示になっているパスワードは、入力ミスに気付きにくく、何度もトライしてはエラーを繰り返すハメになることもしばしば……
 

 「Visual Hashing」をGoogle Chromeにインストール(Firefox版はこちら)。パスワード入力欄が4色で表示され、パスワードを入力するごとに色の組み合わせが変化する
 

 パスワードを正しく入力し終えた状態。このときの色の組み合わせを頭に入れておこう。暗い、明るいといったなんとなくの雰囲気だけでもOK
 

 次回、パスワードを入力したときに、もし間違ったパスワードだと4色の表示がまったく違ったものになる。正しいときの色の印象が頭に残っていれば、いつもと違う色になっていることはすぐに分かるはずだ
 

 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる パスワードを間違えやすい人に 中身を色表示して誤入力がすぐ分かる拡張
パスワードを間違えやすい人に 中身を色表示して誤入力がすぐ分かる拡張 Firefoxの見た目をGoogle Chromeに改造する「Chromifox」
Firefoxの見た目をGoogle Chromeに改造する「Chromifox」 IE・Firefox・Chromeの3大ブラウザ間で自在にページ移動するツールセット
IE・Firefox・Chromeの3大ブラウザ間で自在にページ移動するツールセット Google謹製ブラウザ「Google Chrome」記事まとめ
Google謹製ブラウザ「Google Chrome」記事まとめ Googleブラウザ「Google Chrome」が明日登場でコミック公開
Googleブラウザ「Google Chrome」が明日登場でコミック公開 爆速で進化中!? Chrome Ver.2のプリベータ版が登場
爆速で進化中!? Chrome Ver.2のプリベータ版が登場

