Miracast対応のPC・スマホの映像をWi-Fiでテレビに出力できるアダプター
お茶の間など、テレビのある部屋でスマホやパソコンを使っているときに、画面をテレビに映し出せると何かと便利だ。大画面TVに動画や写真を映せば、みんなで盛り上がることができる。ネットギアの「Push2TV」は、無線LAN経由でスマホやPCの画面をワイヤレスでテレビに出力できるアダプターだ。
●Wi-Fi経由で動画や音声コンテンツをテレビに映せる
「Push2TV PTV3000」は、Wi-Fi経由でPCやスマホの画面・音声をテレビに出力するためのアダプター。最大1080PのフルHD解像度、5.1サラウンドの音声にも対応する。テレビとの接続はHDMIケーブルで行う。Push2TVへの電源供給はmicroUSBで、テレビのUSBポートなどから給電する。無線LANはIEEE 802.11a/b/g/nで、サイズは84×51×12mmで48gと非常に軽量コンパクトだ。
ただし、すべてのスマホやパソコンの画面を出力できるわけではない。出力する側のPCやスマホが「インテル ワイヤレスディスプレイ(WiDi)」、または「Miracast」という規格に対応している必要がある。メーカーによると、Push2TVと互換性のあるスマホは、現時点では「Xperia AX SO-01E」(2012年11月13日時点)のみ。またWiDiに対応しているPCは、メーカーサイトに記載されている通りだ。
まだまだ対応機種は少ないものの、手のひらサイズのコンパクトな機器をテレビに接続するだけで、スマホだけでなくパソコンの映像も無線LAN経由で手軽に出力できるのはいろいろと便利に使えそうだ。また実売価格も7900円と低価格だ。今後対応機種が増えてくると面白そうな製品といえる。
・NETGEAR PTV3000 Push2TV ワイヤレス ディスプレイ用テレビアダプター PTV3000-100JPS
・製品情報
☆そのほかの新製品発売スケジュールはこちら→スマホ新製品ニュース - あんスマ

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
コンパクトだけど電波が強い!最大20台まで接続できるWi-Fiルーター!
メモリやHDDのあぼ~んに泣かないためのオススメ商品
家庭内LAN環境をもっと便利にする特選アイテム大集合!
テレビにパソコンの画面をワイヤレス投影!Wi-Fiが無くても使える!
iPhone用の6in1変換アダプター!HDMIやLANポートでiPhoneをPC化!
動画サイトを居間で見る テレビを無線LANに追加するアダプタ「WNCE4004-100JPS」
