IEのスタートページ設定が勝手に「Search Protect」に変更された。戻し方を教えて。
「Search Protect by conduit」に限らず、ある日突然、ブラウザのスタートページが設定した記憶のない検索サービスになることがある。これは、ソフトのインストールなどの際に紛れ込んだスパイウェアによって設定を変えられたためだ。
ブラウザのスタートページが改変された場合、システムにはスパイウェアが入り込んでいる。このスパイウェアを見つけ出して排除するのは並大抵ではない。操作が面倒で、あまり信頼性のおけないスパイウェア駆除ソフトを使うよりは、ブラウザの設定を元に戻してから、「システムの復元」を使って、スパイウェアの入り込む前の状態に戻す方が確実だ。
ここでは、IEの設定を変えられた場合の対処方法を解説する。IEの設定はリセットされるし、「システムの復元」により、バックアップ後にインストールしたソフトは再インストールが必要になるが、確実にスパイウェアの影響から逃れられる。設定やファイルのバックアップの準備を万全にしてから実行しよう。
■ ブラウザのスタートページを改変するスパイウェアを駆除

IEを起動したときに、設定した記憶のないスタートページが表示されることがある。画像は「search.conduit,com」という検索サービスが表示されている

IEの右上の歯車アイコンをクリックして、メニューから「インターネットオプション」をクリックしよう

「インターネットオプション」の「詳細設定」タブを開き、右下の「リセット」をクリックしよう。IEが初期状態になるため、改変された設定はすべて元に戻る

それでも元に戻らない場合は、Cドライブの「Windows」→「System32」から「rstui.exe」というEXEファイルを実行しよう

最後にシステムがバックアップされた日時を選択して「次へ」をクリックしよう。システムがバックアップ時の状態に戻る。後からインストールしたソフトなどは消えてしまうが、システムからスパイウェアを完全に駆除できるぞ


全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
とっても美味しそうなクロワッサン型ハンドレスト
仮想化でウイルスを防ぐ「Returnil Virtual System」
さっきから「Search Indexerは動作しなくなった」という警告が出まくってて怖いお
利用中のウインドウズ8のプロダクトキーを確認する方法ってないの?
Windows 7には2GHz超のCPUと2GB以上のメモリが必要
どこにいても自宅の状況が確認できる警報「Protect Smoke」
