SDカードやUSBメモリの動画や写真をHDMI接続でテレビに表示「AF-0401」
スマホ内の動画や写真をテレビに映し出すためのデバイスは色々発売されているが、どれも設定が面倒そう……という人にオススメなのが「AF-0401」。データをSDカードやUSBメモリに移してセットするだけで、テレビに表示できるようになる製品。
「AF-0401」は、SDカードやUSBメモリといったメディア内の動画や画像を、テレビに映し出すデバイスだ。HDMIポートに対応し、テレビと接続した状態で本体にメディアをセットすればOK。シンプルな仕組みだけに余計な接続設定が不要で、どんな環境でも利用できるのが便利。
リモコンも付いているので、離れた場所からファイルを選んだり、画像を行きつ戻りつしながら映し出す、といったこともできる。ちょっとしたプレゼンにも使えるアイテムだ。
・USBホスト 追加HDD 読み込み 新型 PC動画 TV再生 1080P HDMI ポータブルメディアプレーヤーAF-0401
2014年01月30日 14時22分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
古いモニタもこれで復活!HDMIのデジタル信号を赤・白・黄のアナログに変換!
ゲーム画面をパソコンへ!実況配信用のキャプチャーボード!
iPhoneの画面をカーナビに、Switchの画面をブラウン管に!HDMIを3色コンポジットに変換!
デュアルHDMIドッキングステーション!13in1でこれさえあればOK!
純正品の約半額!iPhone画面のミラーリングをとりあえず安く済ませたい方に!
パソコンやタブレットをもっと便利に!10in1の便利なUSB-Cハブ!
