パソコン用の動画ファイルをテレビで再生できる「1080P メディアプレイヤー」
USBメモリやHDDに保存されている音楽や動画をテレビに映し出したいときに使えるのが「1080P メディアプレイヤー」。リモコンも付いているので、DVDやBlu-rayを楽しむのと同じ感覚で、デジタルデータを大画面で楽しめる。
「1080P メディアプレイヤー」は、PCのファイルをテレビ再生するメディアプレイヤーだ。USBメモリや外付けHDDを接続し、中の動画や音楽を読み込んでテレビに出力できる。HDMI接続に対応しており、ケーブル1本繋ぐだけで準備が済むのが便利。
付属リモコンで再生動画の選択やコントロールが行えるので、使用感はDVD/Blu-rayプレイヤーと同じ。パソコンに大量の動画を保存しているなら、このデバイスで皆で一緒に鑑賞できる環境を作れるぞ。
・世界最小コンパクトTVプレーヤー 動画再生 HDMI メディアプレーヤー 1080P フルHD 対応 PC動画をTV再生 HDMI ポータブルメディアプレーヤー
2014年05月15日 16時44分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
PCも地デジも1台で! 地デジチューナ内蔵の液晶ディスプレイ
DVDで満足?いつまでたっても市民権を得られないBlu-ray
テラ級HDDをバックアップ! 2万円切りの10倍速Blu-rayドライブ
今週はHDDが大豊作 教えて君“厳選”のお買い得アイテム
Blu-rayが観れるポータブルプレーヤー!くるっと回して車載リアモニターとしても使える!
HDDが“ヤバ値!”ファイルがぶっ飛ぶ前に買っとけ~
