iTunesでビックリマーク(!)になっているリンク切れファイルを検索し一括削除したい
iTunesの楽曲の中に「!」が付いていて再生できないものはないだろうか。これはデータベースには登録されているものの、ファイルの実体がないリンク切れのファイル。このリンク切れファイルをまとめて削除するには「CopyTrans」を使うと便利。
 iTunesのリンク切れファイル(「!」付きファイル)は悩みの種。1つ2つなら右クリックメニューから削除すればいいが、本体ファイルがアルバムやアーティストのフォルダごと消えている場合、数百ものリンク切れが発生することになり、これを手作業で削除するのは大変な労力だ。
 「CopyTrans」には、iTunesのリンク切れファイルのみを抽出し、一括でデータベースから消してくれる「CopyTransTuneTastic」というツールが含まれている。大量のリンク切れファイルがiTnesに含まれている場合は、このツールを使えば一度の処理でまとめて削除できるぞ。
■ iTunesのリンク切れファイルを一括で削除する

 「CopyTrans」を公式サイトからダウンロードしインストール。起動したら「CopyTransTuneTastic」を起動する
 

 「CopyTrans TuneTastic」が起動したら「スタート」をクリックしよう
 

 「オートマティック」を選択。iTunesのデータベースのスキャンが開始される
 

 スク案が完了したら、リンク切れトラックの目玉ボタンをクリックしよう
 

 リンク切れトラックが含まれているアルバムが表示される。右下の歯車のボタンをクリックし、メニューから「取り除く」をクリックする
 
2014年07月11日 19時20分



 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる iTunesの音楽が消えてしまったら…iPhoneからPCに書き戻せる「CopyTrans」で復活
iTunesの音楽が消えてしまったら…iPhoneからPCに書き戻せる「CopyTrans」で復活 iPhoneやiPadを好きなPC・フォルダに丸ごとバックアップできる無料ソフト「CopyTrans Shelbee」
iPhoneやiPadを好きなPC・フォルダに丸ごとバックアップできる無料ソフト「CopyTrans Shelbee」 『モンスターストライク』のデータを機種変更後のiPhoneに引き継ぎするには?
『モンスターストライク』のデータを機種変更後のiPhoneに引き継ぎするには? 最近のiTunesは重すぎてiPodの楽曲変更の度に起動するのがおっくう。
最近のiTunesは重すぎてiPodの楽曲変更の度に起動するのがおっくう。 消えてからじゃ遅い! 「CopyTrans Contacts」でiPhoneの連絡先を事前にバックアップ
消えてからじゃ遅い! 「CopyTrans Contacts」でiPhoneの連絡先を事前にバックアップ iTunes→サブMP3プレイヤーの音楽転送に「iTunes Sync」
iTunes→サブMP3プレイヤーの音楽転送に「iTunes Sync」

