携帯電話の電話番号から利用者の居場所を追跡する方法ってある?
スマホや携帯電話の番号から、所有者の居場所を突き詰めるのは、警察などの特殊な機関にしか行えない。しかし、電話番号を使って、その機種がどこで契約されたのかを、おおまかに把握することは可能。豆知識として覚えておこう。
スマホや携帯電話の電場番号は、3桁-4桁-4桁(XXX-XXXX-XXXX)という数字の組み合わせで成り立っている。この最初の3桁の数字と、2つ目の4桁の数字から使用エリアを調べることが可能。「JRIの携帯電話キャリア検索」を使って検索してみよう。
関東地区を管轄する「ドコモ中央」……といったように、契約された地域を特定できる。現在は番号ポータビリティが導入されたため、100%確実な結果ではないが、その電話番号の持ち主が、どの辺の地域に住んでいたのかを調査するのには役立つぞ。
■ 携帯電話の番号から使用エリアを検索する

JRIの「携帯電話キャリア検索」のページを開く。ここでは、一般電話、携帯電話、PHS、IP電話などの番号から、利用地域を調べられるサービス

携帯電話の番号を調べるには、最初の3桁の数字を選択して、それに続く4桁の数字を入力。「検索」をクリックしよう

結果が表示される。2つ目の4桁の数字から、大まかな仕様エリアが表示される。例えばこの画像では「ドコモ中央」。「使用エリア」は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県など
2014年07月19日 23時04分



全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
懐かしのドットデザイン! スペースインベーダーキーボード
親とは大違い?バブルJr世代はブランド品よりIT機器に夢中
20mmの替えバンド!腕時計やスマートウォッチに!
外出先のスマホから自宅マシン内の動画を楽しみまくり 「GMO とくとくBB」の固定IPで動画配信サーバーを作る
IPアドレスで会社と自宅住所が分かるって本当?
対応機種を持っているなら絶対に買い!Galaxyをセットできるヘッドセット!
