MVNOでの格安スマホ生活にオススメなSIMフリーAndroid機「freetel Priori2」
スマートフォンの月額固定費が高すぎて嫌気がさしている人は多いはず。「freetel Priori2」は、本体価格1万円のAndorid搭載格安スマートフォン。これにMVNOのSIMカードを組み合わせて利用すれば、月額料金は2000円程度にまで圧縮できる。
スマホを普通に通信会社と契約すると、通信費+本体(分割)代金で月々の支払いは8000円前後となる。スマホをあまり使っていない人にとって、この出費は痛すぎる。そこで、格安Android機+MVNOに乗り換えれば、通信費は2000円前後にまで抑えられる。
さらに、スマホの本代費用もできるだけ安くしたいという場合にオススメなのが「freetel Priori2」。本体価格は1万2000円前後。Android 4.4を搭載しているモデルだ。タッチの精度などはさすがにiPhoneなどには劣るが、「通話とスマホが使えればいい」といった割り切った用途には充分。
スマホの本代費用は毎月の通信費に乗せて分割で支払っているため気付きにくいが、トータルで5万円~8万円は支払っている計算になる。スマホにそれほどの性能を求めていないなら、できるだけ安く利用する工夫をすべきだろう。
2015年05月06日 17時49分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
二台目や子供用に最適のプリペイド式格安SIM
格安SIMカード(MVNO)とセットで使いたい最強モバイルルーター「Aterm MR03LN 6B」
「NEC Aterm MR04LN 3B OCNモバイルONE マイクロSIM付き」
外出先からスマホで遠隔操作!赤外線撮影も可能なネットワークカメラ36%OFF
逆さにしても落ちない!SIMカードやmicroSDカードをたくさん持ち運ぶ方におススメ!
動画からサムネイル画像を作る「Video Thumbnails Maker」
