Facebookのメッセンジャー機能を独立 別ウインドウで快適にチャットできるツール
ビジネスの現場で以外と使われているのがFacebookのメッセンジャー機能。リアルの人間関係をもっとも投影するSNSなので、仕事の話もFacebookで行うのが手っ取り早いのだ。しかし、その度にFacebookにログインすると気が散って仕方がない。Chrome拡張の「Facebook Messenger」でチャット機能だけを分離させよう。
「Facebook Messenger」は、Facebookのメッセンジャー機能を、独立したウインドウで利用できるChrome拡張だ。実名でリアルの人間関係からの繋がりが多いFacebookは、仕事の依頼や打ち合わせで利用される機会が多い。しかし、ウェブ版のFacebookは様々な機能が詰め込まれ過ぎていて、イマイチ使い勝手が悪い。
「Facebook Messenger」では、Facebookの文字チャット、音声通話、ビデオチャットの機能だけを別のウインドウに分離させたツール。Skypeなどのチャットソフトと同じ感覚で、Facebookのメッセンジャー機能を利用できるぞ。
■ Facebookのメッセンジャー機能を独立ウインドウで利用

「Facebook Messenger」をChromeWebStoreトからダウンロードし、インストールしよう

Chromeのツールバーにアイコンが追加されるので、クリックしてウインドウを開こう

初回起動時のみメッセージが表示される。「Open Facebook Messenger」をクリックしよう

Chromeの独立したウインドウが表示される。ユーザー名を選択するとチャットや通話が行えるのは、ウェブ版のFacebookと一緒だ

ツールバーのアイコンを右クリックして「オプション」から設定を行おう

上から、デスクトップ通知の可否、サウンドのオン/オフ、メッセンジャーの画面サイズの変更、タスクバーへの常駐の変更を行える

設定の「Facebook Messenger window size is small」を「large」に変更すると、ウインドウサイズが倍になり、ユーザー一覧と会話の内容が同一画面に表示されるようになるぞ

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
もうFacebookをやめてしまった方がいい理由
彼氏・彼女のいないフレンドは誰だ?「RelationBook」でFacebookの恋愛ステータスをチェック
「バイラルメディア」完成!「お名前.com」のVPS+WordPressをテーマとプラグインで改造する
【Chrome使い方講座5】TwitterやFacebookを快適に利用する
【Facebook事始め・第1回】ハンドル名でFacebookを始めるには
Feedlyがより便利に!検索機能やリツイート、いいね数を表示するChrome拡張
