アフィリに欠かせないAmazonのアソシエイトID付きリンクを簡単に生成するChrome拡張
ブログの運営に欠かせないのがAmazonアソシエイト。Amazonの商品を紹介するたびにアソシエイトID付きのURLを手で入力するのは面倒。開いているAmazonの商品ページから、簡単にアソシエイトID付きのURLを生成できる拡張が「AmaQuick」だ。
「AmaQuick」は、AmazonのアソシエイトID付きのURLを簡単に生成できるChrome拡張だ。あらかじめアソシエイトIDを登録しておいて、AmazonのページをChromeで開くと、自動的にアソシエイトID付きの商品ページのURLを生成してくれる。それを貼り付けるだけで、簡単にアフィリエイト用のリンクになるというわけだ。テンプレート機能により、商品の画像や商品名のリンクも作成可能。画像のサイズやリンクの形式は、自由にカスタマイズできる。
AmaQuickは前のバージョンまで、ブラウザの下部に設定画面が表示されるUIだったが、最新版では右上に移動してより使いやすくなった。ブログやサイトの更新には欠かせない定番のツールだぞ。
■ Amazon商品ページからアソシエイトID付きリンクを作成

「AmaQuick」をChromeWebStoreからインストールしよう

Amazonの商品ページを開くと、右上にツールバーが表示される。ここからAmazonのアソシエイトIDをクリップボードにコピーできるぞ

「テンプレート1」をクリックしてみよう。商品ページのURLに、自分のAmazonのアソシエイトIDが追加されたURLがクリップボードに送られるぞ

今度は「テンプレート2」をクリックしてみよう。商品画像のリンクがクリップボードに送られる。もちろんリンクのURLにはAmazonのアソシエイトIDが追加されている。「テンプレート3」では同様に、AmazonのアソシエイトID付きの商品名のリンクをコピーできるぞ

矢印のボタンをクリックして「カスタムリンク」を選択しよう。「テンプレート1」から「テンプレート3」までのコピーされるリンクの内容を変更できる。リンク先のURLの記述を変更したり、画像のサイズを変えたい場合はここから行う

「設定」タブを開くと、AmaQuick全体の設定を変更できる。AmazonのアソシエイトIDはここで設定。テンプレートのルールも指定できる

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Amazonの商品画像付きアフィリエイトリンクを簡単に作成するChrome拡張
Chromeで右クリックからAmazonアフィリエイトIDコード付きの商品リンクを作成する方法
AmazonアフィリエイトのIDコード付きURLを簡単・確実に設定するテクニック
SEOも自由自在の本格的なWebサイトを手軽に構築できる「Z.com WordPress」
紙やドリンクの重さを自動計測!無くなってきたら自動で注文!
WordPressサイトのURLを隅々まで徹底カスタマイズ!
