カギなし金庫状態の外付けHDDから情報ダダ漏れ

0712-021-000.png外付けハードディスクドライブ(HDD)は「USBポートにつなげばすぐ使える」のがウリ。普段は押入れや引き出しにしまっておけるので、バックアップ用途にももってこいな便利デバイスだ。しかし便利な反面、ちゃんと情報流出対策してないと大変なことに!

そもそも消えないようにバックアップしたいと思うような「大事」なファイルは、過去のメールのバックアップだったり、年賀状の宛先だったりする。つまり、これらのデータを盗まれると個人情報ダダ漏れの大事件になるのだ。

外付けタイプのHDDを通常接続しているパソコンから外し、別のパソコンにつないだら、当然認識してデータはコピーし放題になる。これだとパソコンをパスワードで守ろうが、USBメモリでカギをかけようが関係ない。データの取り出しはほんの数分で済むので、盗む側としてはとても安全(?)な作業といえるのだ。

0712-021-002-thum.pngノートPCにつなげば即認識。容量にもよるが、数分もあればデータのコピーは終了する。外付けHDDは便利だが、その分リスクも大きい

対策は「カギのかかるHDDを選ぶ」こと

最近では本体にハード的にカギのかけられるタイプや、データ盗難防止のソフト付き外付けHDDが発売されている。どちらも値段は従来品と変わらないので、データの盗難が気になる人はこうしたタイプを選ぶとよいだろう。

0712-021-004-thum.pngセキュリティソフト付属のバッファロー製外付けHDD「HD-HCU2」シリーズ

0712-021-003-thum.png本体単体にパスワードロックなどのセキュリティ機能を搭載したロジテックの外付けHDD「NEXAS(ネグアス)」シリーズ


……この記事の続きはネトラン12月号で!
通信販売はこちらから: amazon


2007年12月03日 17時11分
©教えて君.net All Rights Reserved.