入力したキーをレジストリエディタでダイレクトに開く「regjump」

当たり前のことを書くが、ファイラーにおけるフォルダパス、ブラウザにおけるURLなどは「貼り付けて移動」が可能だ。これが可能だから掲示板やウェブページなどでパスやURLの情報を見かけたときに簡単にそのフォルダ/ページを開ける訳だが、Win標準のレジストリエディタには同様の機能が搭載されていない。レジストリを弄くるカスタマイズ情報を見かけて実践する場合は、ルートから少しずつ下っていくしかないのだ。任意のレジストリキーをレジストリエディタでダイレクトに開く「regjump」を使おう。入れておくとレジストリ編集作業を行うときにお役立ちな、優れた小粒ツールだぞ。
![]()
「HKEY_CURRENT_USER\~を開いて~」といったようなカスタマイズ情報を個人サイトや掲示板などで見かけることが多いはず。レジストリエディタを起動して一つ一つ下っていくのが通常だが、はっきりいって面倒だ。
![]()
regjumpを作者のページからダウンロードして解凍し、適当なフォルダにコピーして起動する。
2006年12月20日 21時15分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
どこでも俺環境! USBメモリにUbuntu構築 Winアプリ起動編
レジストリをキーワード/正規表現で検索する「Registry Grep」
アイコン偽装されたWinnyウイルスを見破る「偽装解除」
IEのダウンロードダイアログが出なくなった……。設定が見当たらないけど、どうやって直すの?
詳細情報も確認可なタスクマネージャ代替「Glarysoft Process Manager」
Wi-Fiルーターは電波干渉の少ない5GHz帯に対応した「LAN-WH450N/GR」がオススメ!
