YouTubeの利用料金払えってメールが来た。

単なる振り込め詐欺だから払う必要なし。完全無視で。
赤の他人が「YouTubeを利用するため」と称してお金の振り込み請求をユーザーに送りつける、悪質な振り込め詐欺が流行している。振り込みを指示するサイトのドメインが「YouTube・st」になっているため「本物!?」と焦る人がいるが、YouTubeとは全く関係ないタダの振り込め詐欺だ。YouTubeはどれだけ動画を見ても、落としても、アップしても完全無料。メールが届いても無視して放置しておくこと。

メールに従いページを開くと、料金を払って更新を行うよう指示される。振り込め詐欺なので完全無視しよう

2007年06月03日 00時05分
©教えて君.net All Rights Reserved.