なぜかフォントがインストールできない

フォントフォルダにD&D。ダメならメニューから。
デスクトップの見た目をカッコよくするときに必要不可欠なのがフォントだ。検索サイトで「フリーフォント」などを検索すればナイスなフォントが山ほど手に入る。落としまくって導入し、デスクトップの使用フォントに活用しよう。インストールは「フォント」フォルダ内にフォントファイルをコピーすればOK。うまくいかないときはメニュー操作でインストールすればいい。
フォント使用時に引っかかるのが「標準アンチエイリアス」「ClearType」という2つのフォント描画の方法だ。どちらにするかはフォントによって違うので導入したフォントがあまりにも汚い場合は描画方法を変えるといい。

コントロールパネルで「フォント」をダブルクリックして「フォント」フォルダを開く。フォルダ内に導入したいフォントをドラッグ&ドロップすればインストール可能だ

ドラッグ&ドロップでうまくいかない場合は「フォント」フォルダのメニューで「ファイル」→「新しいフォントのインストール」を選択。「フォントの追加」画面が表示されたらインストールしたいフォントを選択すれば導入できる

フォントが汚く表示される場合はデスクトップを右クリックしてメニューで「プロパティ」を選択。「画面のプロパティ」ウインドウで「デザイン」タブを選ぶ。「効果」をクリックし、次の画面のプルダウンメニューを「ClearType」に変更してみよう。キレイに表示される場合が多い

2007年06月05日 00時34分
©教えて君.net All Rights Reserved.