「さいあっしゅくん」でまとめてZIP形式に変換。
ネットで出回っているファイルは、ZIPやLZH、RARなどの形式で圧縮されていることが多い。このうちLZH形式は、日本でしか普及していないので、海外製のソフトは対応していないことがある。またRAR形式は、圧縮率が高く付加機能も多いが、解凍速度が遅めなのが難点。HDDに保存しておくファイルは、すべて使い勝手のよいZIP形式にしておきたいところだ。しかしネットで見つけたLZHやRARの圧縮ファイルを、一旦解凍してからZIP形式に圧縮し直すのは面倒。ファイルの圧縮形式を簡単に統一したければ、「さいあっしゅくん」を使おう。さまざまな圧縮ファイルを一括してZIP形式に再圧縮してくれるぞ。
「さいあっしゅくん」を起動したら、左のツリーで変換したいファイルがあるフォルダを開き、上のリストから変換したいファイルを追加しよう
このように、元のファイルと同じ名前でZIPファイルが作成される。なお、設定画面で「再圧縮後に解凍元ファイルを自動的に削除」にチェックを入れておけば、元のLZHやRARのファイルを削除できる
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
非常に高い圧縮率を誇るフリーの圧縮・解凍ソフト「7-Zip」
ダウンロードしたZIP/RARを自動で解凍する「AutoWinRarZip」
ファイル種別ウイルス防衛テクニック2:圧縮ファイル編
プラグインベース/分散処理可のパスワード解析BruteForcer
LZHを解凍するのがウザい ZIPみたいにダブルクリックで開けない?
パスワードより安心 指紋認証付きの外付けHDD「LaCie 指紋認証ポータブルHDD」
