Windowsムービーメーカーに取り込んで変換するのが手っ取り早いぞ。
Windowsムービーメーカーの動画ファイルは基本的にWMV形式で出力される。動画ファイルを手軽にWMV形式で出力したい場合は、ムービーメーカーで作ってしまうのが一番分かりやすいのだ。
基本的にコーデックが導入済みなら、どんな動画でもムービーメーカーに取り込める。DivXを再生するためのコーデックは前のページで紹介した「ffdshow」がオススメだ。
なお、ムービーメーカーは特定の拡張子の動画しか開けないという謎の仕様があるため、DivX形式の動画が「.divx」という拡張子だった場合は、「.avi」という拡張子に手動で直す必要がある。DivX Stage6などから動画をダウンロードした場合は「.divx」という拡張子になっている場合が多いので注意しておくこと。
基本的にコーデックが導入済みなら、どんな動画でもムービーメーカーに取り込める。DivXを再生するためのコーデックは前のページで紹介した「ffdshow」がオススメだ。
なお、ムービーメーカーは特定の拡張子の動画しか開けないという謎の仕様があるため、DivX形式の動画が「.divx」という拡張子だった場合は、「.avi」という拡張子に手動で直す必要がある。DivX Stage6などから動画をダウンロードした場合は「.divx」という拡張子になっている場合が多いので注意しておくこと。
Divx形式のファイルの拡張子が「.divx」の場合は「.avi」に直す
ムービーメーカーを開いたら変換したいファイルをドラッグ&ドロップする。コレクションに追加されなかった場合は、コーデックが入っていない可能性が高いのでffdshowをインストールする
コレクションに追加された動画をタイムラインにドラッグ&ドロップする
メニューから「ファイル」→「ムービーファイルの保存」を選択すると動画の保存ダイアログが表示されるので、「マイコンピュータ」を選択し「次へ」をクリック
保存場所を選択したら、プルダウンメニューから画質を選択する。高い画質で保存したい場合はビットレートの高いものを選択。「次へ」をクリックするとWMV形式の動画が出力されるぞ
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Stage6後継Vreelが正式オープン(1920×1080動画もアリ)
DivX有料版が期間限定で無料ゲット可能
再生できないAVIファイルがある。音声は聞こえるけど画面は真っ暗。
VirtualDubでDivX Stage6の動画から音声だけを抜き出したい
ニコニコ動画職人になろうと思うんだけどムービーメーカーの使い方が分からん。
DivX7を使ってみたいんだけどCCCPと共存させる設定方法を教えて。
