Tumblrの旬はたんぶらうざでキャッチアップ
今年ひそかに人気になのが、ネット上の画像やテキスト、動画などをクリック1つで自分のページに取り込めるブログサービス「Tumblr」だ。このTumblr上で人気のネタを速攻で集められる「たんぶらうざ」で、ネットの旬をイチ早くつかもう。
Tumblrでは、ネタ画像や動画を集めるスクラップ帳のようにして使うことができるため、オモシロ画像や動画の宝庫になっている。ネトラン者としてはここをチェックしないわけにはいかない。
このTumblr上のネタをすばやくキャッチできるのが「たんぶらうざ」だ。これは、多数のTumblrユーザーが自分のページ内に取り込んでいる画像やテキストを一覧表示できるサイト。人気のある画像や文章が一目で分かるぞ。あちこちのサイトを巡回しなくてもネットの旬がすぐに把握できる。Tumblrを使っていなくても、最新の話題を知りたいなら絶対にオススメのサイトだ。
ネタの宝庫Tumblrから情報を速攻ゲット!
| たんぶらうざ | ||
| 運営:mofigan | ||
ページを開くとTumblrユーザーに取り込まれた数が多い順に画像が並ぶ。タイトルの右にあるのは取り込んだユーザーの数だ。いろんな人が自分のページに取り込んでいるだけあって、面白いものが多い
Tumblrユーザーであれば、画像の下にある「Reblog」というボタンをクリックすると、Tumblr上の自分のページに取り込むことができる
ページ最上段のリンクで「テキスト」を選ぶと、画像ではなく引用されたテキストの人気順位が表示される。また「新着」というリンクをクリックすると、最近たんぶらうざに登録されたばかりの記事が表示される。旬のネタをすばやくチェック可能だ
2007年12月05日 18時29分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
最近巷でTumblrってのが流行ってるみたいだけど、どんなサービスなの?
レディ・ガガも参戦 人気爆発「Tumblr」に独自ドメインを設定する
ボタンすら表示されない 徹底的に無駄を削ぎ落としたTumblrビューワー「Solid-State Reblogger」
スマホアプリで撮ったインスタの写真はブログに自動アップして皆に公開しよう!
Tumblrの画像を一覧表示し複数まとめて一括保存できる便利ツール
インスタグラムの写真を外部に公開!写真を自動投稿するポートフォリオサイトをTumblrで作る
