オンラインソフトをダウンロードしたんだけど、どこに保存されてるのか分からない

落としたファイルが行方不明になることってあるよね。XP/Vistaの場合の方法を教えるよ
ブラウザでファイルを落としたはずなのに、落としたはずのファイルがどこにあるか分からない……という場合がある。ダウンロード先フォルダがどこなのか、よく分からなくなっていることが原因だ。ダウンロードフォルダがどこなのか突き止めてファイルをデスクトップに移動させる方法と、今後のため、最初から分かりやすいようにデスクトップなどのフォルダへダウンロードを行う方法を併せて紹介しよう。

IEFileDownload_01.jpg
落としたはずなのに行方不明……という場合は、適当なページ(さっき落としたファイルと同じでも別でも良い)で再度ダウンロードを行ってみよう。「保存」をクリック。

IEFileDownload_02.jpg
表示されるフォルダが、さっき利用したダウンロードフォルダだ。つまり、中にはさっき落としたファイルが保存されている。表示されない場合は「ファイルの種類」を「すべてのファイル」に変更すれば表示されるはず。デスクトップにドラッグ&ドロップ。

IEFileDownload_03.jpg
ファイルがデスクトップに移動される。もう一度ダウンロードを行う……という手間や時間なしに「さっき落としたファイル」をゲットできるぞ。

IEFileDownload_04.jpg
毎回上記のような作業を行うのは面倒だ。次回以降は、「保存」をクリックして「名前を付けて保存」ダイアログを表示させた後、「デスクトップ」をクリックしてから「保存」を行う。

IEFileDownload_05.jpg
これならファイルがデスクトップに保存されるので分かりやすいのだ。

IEFileDownload_06.jpg
Vistaの場合は「名前を付けて保存」ダイアログの外観が少し違う。まず「フォルダの参照」。

IEFileDownload_07.jpg
XPと同様の外観になる。「デスクトップ」をクリックして「保存」でデスクトップへのダウンロードが行われるぞ。

2008年05月01日 21時51分
©教えて君.net All Rights Reserved.