※参考:Youkuのアクセス規制を突破できる「Youku Player」 :教えて君.net
フリーソフト「Youku Player」を導入すると、海外プロクシを探す必要なしに、アクセス規制された動画のページからワンクリックで「Youku Player」を呼び出し、アクセス規制動画を見ることができるようになる。Youku中毒な人、プロクシの捜索&設定に自信がない人にはこちらの方法をオススメする。
![]()
Youku.comで動画再生ページにアクセスしたとき左SSのように「提示」「The clip has been blocked in your region」と表示されたらアクセス制限だ。
CyberSyndromeのプロクシリストにアクセスし、表示されているプロクシの情報をコピーする。マウスを載せるとツールチップでプロクシの所属国が表示される。「CN」なら「中国」で、つまり「中国からのアクセスだと偽装できるプロクシ」ということ。「JP(日本)」以外のプロクシを選ぼう。
![]()
IEの場合は「ツール」「インターネットオプション」を開き「接続」「LANの設定」でプロクシ設定を行う。利用するプロクシが「12.34.56.78:8080」ならアドレスに「12.34.56.78」、ポートに「8080」と入力。
![]()
これで動画を再生できるようになるはず。ただ、実際には、CyberSyndromeに表示されていても既に利用不能になっているプロクシ……というものも存在する。この場合は、生きているプロクシが見つかるまで作業を繰り返そう。
![]()
IE以外のブラウザでは、プロクシリストといった形で複数のプロクシを一気に登録し、一つずつ切り替える機能が搭載されているケースも多い。プロクシを使う機会が多い人はSleipnirなどを使うと良いかも。
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Youkuのアクセス規制を突破できる「Youku Player」
学校のPCでニコニコ見てたら学校側にフィルタリングソフトでブロックされた!!でもどうしても見たい!
日本人向けに開発された高機能なブラウザ
アクセス規制されていてTudouの動画が見れないよ。なんとかしてくれ
アクセス規制を突破するプロクシ「glype proxy」+「Proxilla」
SEOも自由自在の本格的なWebサイトを手軽に構築できる「Z.com WordPress」
