クソ重いウェブページを軽快に表示する「Finch」
「Finch」、ウェブページの画像などを削除することによって、テキストのシンプルなページに
変換してくれるサービスだ。回線が重いときや、人には見られたくないサイトを閲覧
しているときに使うと便利だぞ。
Finchは、CSS、画像、フラッシュ、メタデータ、iframesなどを非表示にするので、広告などにより
外部のリソースを多用しているサイトは表示が超軽くなること請け合いだ。
ただし、FinchはJavaScriptを走らせないので、動作しないサービスがあってもご愛敬。クッキーを使用するサイトも自動ログインを利用できない。試しに、見たいURLを入力してみよう。
2008年10月14日 18時31分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
WordPressのスラグ入りURLは長すぎる。短いURLでもアクセス出来るようにしたい
WordPressサイトのURLを隅々まで徹底カスタマイズ!
市販ソフト顔負けの高機能フォトレタッチソフト「GIMP」
外部にいながらPVを推測 短縮URLサービスを簡易型アクセス解析として利用する
【まとめ】ホントは危ない短縮URLサービス 安全に使うなら「YOURLS」を導入
iPodにも対応した次期WMP11のライブラリは極上品
