Google Chrome+GMailを標準メーラーにするChromeMailer

メーラー代わりに、ChromeによるGMailショートカットをデスクトップに置いてメール送受信に使うと便利だ。ChromeMailerを使えば、Chrome+GMailを標準メーラーとして利用できる。完全にローカルメーラーをリプレイスすることが可能なのだ。
「ChromeMailer」は、Chrome+GMailを標準メーラーにするためのツール。ブラウザ上で「mailto:」リンクをクリックしたとき、OEなどのメーラーではなくChrome+GMailが開かれるようになる。「Chrome上でmailto:リンクをクリックしたとき」ではなく、「任意のブラウザ上でmailto:リンクをクリックしたとき(や、何なら『ファイル名を指定して実行』で『mailto:hoge@hoge』などを実行したときでも)」だ。つまり、Chromeを常用している人だけでなく、IEやFirefoxを標準ブラウザにしている人でも利用できる。標準ブラウザはFirefoxだけど、メール送受信にはChrome+GMailを使っている……といった人も、今すぐ導入すべきツールだ。
![]()
「ChromeMailer」を作者のページからダウンロードしてインストールし起動。「Install as Default Mailer」をクリック。入力欄は、GoogleAppsによる独自ドメインでGMailを使っている人用。
![]()
Chrome+GMailによるメール作成ウインドウが開く。初回時にウインドウサイズが大きくて焦るかもしれないが、位置・サイズが記憶されるので大丈夫。
![]()
IEなど、他のブラウザ上で「mailto:」リンクをクリックした場合にもChrome+GMailが開く。他ブラウザを使っている人も、まずは「GMail用」といった形でChromeを使い始めるのがオススメだ。
執筆:tokix (tokix.net)
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ChromeをGmail専用にしてほかのブラウザと共存
Googleの独自ブラウザ「Google Chrome」が早朝に公開された
Googleブラウザ「Google Chrome」が明日登場でコミック公開
プラグイン導入で機能拡張できるようになったGoogle Chrome
Q&A特集:2008年のGoogleに関する疑問を一気に解決!
FirefoxでIEの「アクセラレータ」を再現するテクニック
