「CheckBoxMate」ならFirefoxでGmailをチェックしたくなる
Gmailに代表されるウェブメールを使っていて、ストレスを感じることに、メールの削除や整理を行う場合のメールの選択が非常に面倒だったことが挙げられる。チェックボックスを1つ1つクリックするという単純作業の繰り返しは、大量のメールを受け取るユーザーにとって、苦痛以外の何ものでもなかった。Firefoxのアドオン「CheckBoxMate」をインストールすれば、チェックボックス上をドラッグするだけで複数のメールのチェックボックスをオンにできるようになる。
Google Chromeが登場して以来、Gmailのチェックは、常駐してあるChromeでという使い方を推奨してきたが、少なくとも朝、出勤してきた直後のメールのチェックは、Firefox+CheckBoxMateで行った方が効率がいいと感じる。
この機能、Google Chromeで標準装備してくれないものだろうか。
2008年11月28日 17時00分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
FirefoxでGmailを使いやすくカスタムするグリモン3連技
Googleブラウザ「Google Chrome」が明日登場でコミック公開
Q&A特集:2008年のGoogleに関する疑問を一気に解決!
プラグイン導入で機能拡張できるようになったGoogle Chrome
Google謹製ブラウザ「Google Chrome」記事まとめ
Googleの独自ブラウザ「Google Chrome」が早朝に公開された
