400Gバイトの超大容量BD互換ディスクがお目見え
台湾で行われているITフェスで、パイオニアが開発した片面16層、400Gバイトの光ディスクが出品されている。Blu-rayとの互換性があり、2010年までには実用化される見通し。将来的には1Tバイトの超大容量も可能になるようだ。
「Pioneer's super multi-layer」と呼ばれているこの規格。再生のみのディスクは2008~10年、書き込み対応のディスクは2010~2012年に登場する予定だ。
既に片面8層(200Gバイト)までの拡張技術が確立されているBlu-rayであるが、今回さらなる拡張の目処が立ったことで、しばらく新規格の登場はなさそう。
HDDの大容量化、低価格化が進み、1Tバイトの製品が普通に入手できるようになっている現在、片面2層(25Gバイト)のBlu-rayではバックアップがまったく追いついていない。デリケートなHDDへのバックアップは常にデータ消失の不安と隣り合わせ。テラバイト級光ディスクの一刻も早い登場が待たれる。
2008年12月05日 19時50分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
テラ級HDDをバックアップ! 2万円切りの10倍速Blu-rayドライブ
バックアップ用Blu-rayドライブはこれしかない!「BR-X816U2」
実売1万円半 コスパ最高のBlu-rayドライブ「BP3D-PI6U2」
パイオニアの鉄板BDドライブ「BDR-S05J」が実売2万5905円
記録ディスクは常備が基本!オススメのまとめ買いパック
HDDからバックアップするファイルを選別するのが面倒くさい。楽に保存する方法ってない?
