「Integrated GMail」でGmailに各種Googleアプリを融合

「Integrated GMail」はGmailの画面にGoogleの各種サービスを表示するFirefoxのアドオン。メールを書いている最中にほかのサービスを使いたくなる場面はよくあるが、このアドオンを導入すれば、タブを切り替えたり新しいウインドウを開くことなく、Googleのサービスを呼び出せるようになるぞ。
Googleのサービスを一番快適に使えるブラウザは当然Google Chrom……と考えるのは早計。「Integrated GMail」はGmailの画面にGoogleカレンダーやGoogleノートブック、Googleリーダといったサービスを統合して同じ画面から参照できるようにするアドオンだ。
Gmailの画面にバーが追加され、クリックすると各サービスの画面が表示されるという仕組み。新しいタブやウインドウを開かないため、各種Googleサービスへのアクセスは非常に快適となっている。GhromはGoogleサービスの動作が高速なことで知られるが、ほぼ遜色ない軽さを実現していると言っていいだろう。
ただし、Gmailと同一画面内に表示されて便利なのは一部のサービスに限られる。GoogleカレンダーやGoogleノートブックの場合は、メールを書きながらメモを残したりスケジュールを追加するといった作業を行えるので便利だが、GoogleリーダーやPicasaなどはGmailと融合させる必然性がないため邪魔になるだけ。
あくまでGmailをサポートするためのツールとして、組み合わせるサービスをしっかり選んで使おう。
■ GmailからGoogle系サービスを利用する
| Integrated GMail | ||
| 作者:MichaelAtUVa | ||

インストールすると、Gmailの受信トレイにGoogleのサービスのバーが表示される。クリックしてみよう
2008年12月12日 08時03分


全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Google謹製ブラウザ「Google Chrome」記事まとめ
Chrome+GMail等を持ち歩けるPortable Chrome(Chromium)
インストール不要でGMailを簡易ストレージ化する「GStage」
Gmailでメールの本文中に画像を簡単に追加する方法ってない?
2つ以上のGoogleアカウントを併用するならマルチログインで切り替えの手間を省こう
Q&A特集:2008年のGoogleに関する疑問を一気に解決!
