MSの一極支配に陰り?ウインドウズとIEがシェア減
あまり評判の良くないVistaやIE7だが、不評はシェアには如実に反映されているようで、昨年末からMSのOSのシェアは90%台を割り、ブラウザは60%台に突入するという状況になってきた。2009年早々、正念場を迎えているMS。逆襲はなるか?
Net Applicationsの調査によると、2008年12月の全世界のOSのうちウインドウズのシェアは88.68%。同年11月に初めて90%を割ってから減少が止まっていない。一方、ブラウザの世界でもFirefoxが20%越えを達成し、IEは68%にまで後退。こちらも減少傾向に歯止めがかからず、もはやIEは「圧倒的多数」とは言えない状況になってきている。
次世代ウインドウズ「Windows7」はスケジュールを前倒しして2010年初頭にリリースされることが発表された。また、IEの次世代バージョン「IE8」のリリースは2009年初頭、つまりもうまもなく行われる予定となっている。どこまでシェアを奪回できるのか、MSの逆襲に注目しよう。
2009年01月06日 06時11分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
TwitterでIE6に別れを告げる「DearIE6」~ブラウザシェア~
【Vista/XP】RAMディスクでZIP解凍が爆速に!
【Vista】「Mz Vista Force」「Mz Ram Booster」でVista軽量化
Windows7+Firefox3.5はVistaと比較して2.5%スピード低下!?
日本語対応したIE8ベータ2が配布開始。MS本気モード突入?
【Vista】機能を選んで超軽量インストールする「vLite」
