CD-Text対応プレイヤなのにMP3から作成した音楽CDの曲名が表示されない。

ImgBurnでCD-Textの設定を有効にすると楽曲の情報が表示されるようになるぞ。
楽曲のアーティスト名やタイトルを表示できるCD-Text対応のCDプレイヤが増えているが、楽曲情報が入力された音楽CDでなければこの機能は利用できない。自作した音楽CDの楽曲情報が表示されないという人は、CDの作成方法を見直してみるとよいだろう。
CD-Text対応の音楽CDを作成できるライティングソフトはたくさんあるが、1つずつ楽曲情報を入力しなければならなかったりするのが面倒。「ImgBurn」ならMP3のタグを楽曲情報として利用できるのでとても便利。MP3にタグが入力されていない場合は、「SuperTagEditor改」を使ってまとめて編集するといいだろう。

SuperTagEditor改を起動し、「ファイル」→「フォルダを開く」からMP3ファイルのあるフォルダを開く

「トラック名」「アーティスト名」を入力して変更を保存する

ImgBurnを「Write」モードで起動し、中段にあるCDアイコンをクリックする

タグを編集したMP3を登録し、CD-Textの項目を「Tag」に変更すると音楽CDのCUEファイルが作成される

作成したCUEファイルを使って書き込むとCD-Text対応の音楽CDが作成できるぞ

2009年02月09日 00時07分
©教えて君.net All Rights Reserved.